- トップ
- 科学技術・大学ニュース
[ 科学技術・大学 ]
(2015/11/30 05:00)
慶応義塾大学理工学部の山中直明教授らの研究チームは、モノのインターネット(IoT)時代に向け、センサーデータなどを取引するための仕組み(プラットフォーム)を開発した。匿名性を確保しながら認証や課金などの商取引を自動で行う。大量のデータを安全かつ効率的に売買する新たなビジネスモデルになる。12月4日に東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開く慶応科学技術展「第16回慶応テクノモール」で発表する。
開発したIoT取引のプラットフォームは、山中教授が提唱する、電力の需給を調整する仮想電力会社(EVNO)の仕組みを応用する。サーバー上に仮想的な仲介会社を設け、独自のアルゴリズムで必要なデータを探し出す。その上で、データを提供可能な人とデータを購入したい人とを自動でマッチングさせる。
商品の取引とは異なり、データの取引は扱う単位が小さい。「温度センサーのある時間帯のデータがほしい」といった時間的...
(残り:500文字/本文:900文字)
(2015/11/30 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。
ログインするとこんな内容・詳細が読めます
- 慶応義塾大学はモノのインターネット(IoT)時代に向け、センサーデータなどを取り引きするための仕組み(プラットフォーム)を開発した。大量のデータを効率的に売買するビジネスモデルとして期待される。
Journagram→ Journagramとは
PR
科学技術・大学のニュース一覧
- 慶大、センサーデータなど商取引IoTプラットフォーム開発-大量データを安全・効率的に自動取引(15/11/30)
- 東北大など、「ミトコンドリア病」治療薬−候補化合物を開発(15/11/30)
- GSユアサ、二次電池の充放電サイクル技術を開発(15/11/30)
- 拓大、マイクロ波研究棟を八王子国際キャンパスに設置−高度な設備に企業注目(15/11/30)
- 阪大、運動選手の力・底上げに研究拠点を設置(15/11/30)
- 北陸先端大・金沢大、異分野融合型の共同大学院を18年4月に開設(15/11/30)
- 防災科研、11日にシンポジウムを開催(15/11/30)
- 東邦大、「科学のひろば」千葉県立現代産業科学館と共催(15/11/30)
- 海洋機構、「エルニーニョ解説」講演会を12月開催(15/11/30)
- 経営ひと言/早稲田大学大学院・松方正彦教授「料理番組」(15/11/30)