- トップ
- 人物ニュース
[ 人物 ]
(2016/1/8 05:00)
「金属酸化物の微粒子の利用に関する要望が企業から数多くあったため、大量合成技術を確立した」と満足げなのは、高知工科大学環境理工学群教授の小広和哉さん。
大量合...
(残り:150文字/本文:230文字)
(2016/1/8 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。
Journagram→ Journagramとは
PR
科学技術・大学のニュース一覧
- 電通大、患者の痛み可視化−擬音語や擬態語から痛みの質を定量化する診断システム開発(16/01/08)
- 高エネ機構など、たんぱく質合成やエネ濃度を細胞が検知する仕組み解明(16/01/08)
- 未来に挑む・NEDOが描く技術戦略(5)超電導(上)(16/01/08)
- 東大、植物の高温ストレス耐性の機構解明−たんぱく質領域特定(16/01/08)
- 京大イノベーションキャピタル、ベンチャーファンド組成−総額160億100万円(16/01/08)
- 東大、急性腎不全治療につながる生体分子を発見(16/01/08)
- nano tech実行委、27日からナノテク展示会(16/01/08)
- 土木研など、20日に防災技術講演(16/01/08)
- 農研機構、来月13日に市民講座(16/01/08)
- 経営ひと言/高知工科大学・小広和哉教授「企業要望に応え」(16/01/08)