[ 科学技術・大学 ]

東大など、骨髄中の造血幹細胞を透明化技術使い特定する手法開発

(2016/2/11 05:00)

東京大学医科学研究所の山崎聡助教と中内啓光教授らは、赤血球など血液を構成する細胞の基となる「造血幹細胞」が骨髄のどの場所にあるかを検出する手法を開発した。造血幹細胞が赤く光るように遺伝子操作したマウスを作製。同マウスから採取した骨髄を観察しやすいように透明にする処理をした後、レーザー顕微鏡を使って骨髄を3次元画像化し造血幹細胞の場所を特定できた。

米スタンフォード大学との共同研究。成果は11日、英科学誌ネイチャー電子版に掲載される。骨髄移植など造血幹細胞を使った治療方法の進展に寄与することが期待される。

研究チームは、造血幹細胞だけに発現する遺伝子「ホックスb5」を突き止めた。遺伝子を挿入・削除できる「ゲノム編集」を使い、赤く光る蛍光たんぱく質の遺伝子をマウスのホックスb5に導入。造血幹細胞が赤く光るマウスを作れた。

同マウスから取り出した骨髄を透明化液に漬け透明化することで、レーザ...

(残り:227文字/本文:627文字)

(2016/2/11 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン