- トップ
- 科学技術・大学ニュース
[ 科学技術・大学 ]
(2016/3/15 05:00)
【京都】京都工芸繊維大学の大柴小枝子教授と森本一成教授らの研究グループはタナベ(京都市上京区、田辺誠一社長、075・811・0178)と共同で、歩道と車道を区切る車止めの役目を果たす自発光式のボラード(杭)に可視光通信機能を搭載した歩行者支援システムの開発に乗り出した。音声で周辺...
(残り:622文字/本文:762文字)
(2016/3/15 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。
ログインするとこんな内容・詳細が読めます
- 京都工芸繊維大学はタナベ(京都市上京区)と共同で、歩道と車道を区切る車止めの役目を果たす自発光式のボラードに可視光通信機能を搭載した歩行者支援システムの開発に乗り出した。弱視者や高齢者らが安心して外出できる環境を整えるため、今後3年以内の実用化を目指す。
Journagram→ Journagramとは
PR
科学技術・大学のニュース一覧
- 発光式ボラードに可視光通信機能−京都工芸繊維大・タナベ、歩行支援システム研究開始(16/03/15)
- 阪大と島津、高輝度三原色レーザー光源を開発−体積10分の1・省エネ2倍(16/03/15)
- 高エネ機構、電子・陽電子衝突型加速器が改修終え再稼働−物理新法則発見に挑む(16/03/15)
- 神経たんぱく質「ネクジン」がパーキンソン病抑制−阪大が確認(16/03/15)
- 脂肪由来幹細胞を顔面に移植形成−琉球大が臨床研究(16/03/15)
- 筑波大、17日にフォーラム(16/03/15)
- 経営ひと言/関西大学環境都市工学部・石垣泰輔教授「防災に知見反映」(16/03/15)
- おことわり/「広がる 大学←→中堅・中小連携」は休みました。(16/03/15)