[ その他 ]

産業春秋/女神を照らす

(2016/4/13 05:00)

春の日差しはポカポカと暖かい。北国でもようやく、長い冬の間にお世話になった重いコートをしまう季節がやってきた。陽光を浴びた山々が輝いて見える▼山形県舟形町で出土した土偶「縄文の女神」。発掘から約20年後の2012年に国宝に指定された。“彼女”は今、東京国立博物館(東京都台東区)の特別公開で、春の陽光ならぬ有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)照明のクールな光に照らされている。次世代光に輝く姿がひときわ美しい▼縄文の女神は現存する立像土偶では日本最大で、全長約45センチメートル。顔は上部の照明を仰ぎ、足元に配置した別の有機ELの柔らかな光が全身を包み込む。有機ELの特徴のひとつは紫外線を出さないこと。展示物の経年劣化を抑える革新的な試みだという▼この展示ケースは女神の出土元である山形県が主導し、県内企業が連携して開発した。照明機器メーカーのルミオテック(米沢市)はじめ後藤電子(寒河江市)、岡村製作所高畠事業所(高畠町)、天童木工(天童市)、不二工業(村山市)など7社が手を組んだ▼特別公開は17日まで。山形が生んだ展示ケースは寄贈され、博物館で使われるという。女神の次には、何が光り輝くだろうか。

(2016/4/13 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン