- トップ
- 科学技術・大学ニュース
- 記事詳細
[ 科学技術・大学 ]
(2016/12/15 05:00)
NECはデータを暗号化したまま処理できる、新しいサイバー攻撃対策技術を開発した。情報を分散して秘匿する「マルチパーティー計算」と呼ばれる暗号化の手法を、初めて実用可能な水準まで高速化した。生体情報やパスワードなど、顧客の認証情報を大量に保有する認証サーバーに適用すれば、不正アクセスによる情報漏えいを防ぎながら、安全に認証処理できる。行政や金融、医療機関向けのセキュリティー対策技術として、数年内の実用化を目指す。
マルチパーティー計算の従来手法は、分散したデータを載せた複数のサーバー間で通信しながら計算する。今回、分散データをサーバーへ二重に格納し、サーバー内で計算を可能にするアルゴリズムを開発した。データ量は従来比2倍になるが、サーバー間の通信量が減り、計算量を3分の1に減らせる。
標準暗号(AES)を使って秘密鍵を分散して認証処理する評価実験では、従来の世界トップ性能に比べて14倍の高速化を実証。実際に認証サーバーへ実装した結果、処理性能は1秒間に3万5000件と、10万人規模の認証システムに適用可能なことが分かった。
マルチパーティー計算は、秘密情報を分散させて処理するセキュリティーの高い手法だが、処理速度が遅く、これまで実用に至っていなかった。データを暗号化したまま処理する暗号化手法には、ほかに検索可能暗号や準同型暗号があるが、いずれも単一データの暗号化に適しており、ビッグデータ(大量データ)は扱いにくい。
NECはマルチパーティー計算と検索可能暗号を組み合わせた、分析用データベースも試作しており、今後、ビッグデータの安全な分析にも活用する。
(2016/12/15 05:00)
関連リンク
科学技術・大学のニュース一覧
- NEC、サイバー防衛に新技術−暗号化手法「マルチパーティー計算」実用化へ(16/12/15)
- 被ばく同量でも“小分け”なら、がん発生率低下−量研機構が解明(16/12/15)
- 産総研と地域企業・産業振興で連携(59)アウレアワークス(16/12/15)
- 気象庁、緊急地震速報の精度改善(16/12/15)
- 慶大、あす科学技術展を開催−実演100件超、産学官連携活動紹介(16/12/15)
- 阪大、ゲノム編集の国際研究拠点(16/12/15)
- 阪大、箕面市にスポーツ科学・ヘルスケア施設 21年4月設立へ(16/12/15)
- アジア計算材料科学コンソーシアム、19日から国際会議(16/12/15)
- 経営ひと言/JAXA宇宙飛行士の大西卓哉さん「重力との戦い」(16/12/15)