[ 科学技術・大学 ]

超小型衛星が拓く・宇宙開発(2)筑波大、衛星電波を世界50カ所で受信

(2017/1/27 05:00)

  • 世界中の人々とのつながりを目指す超小型衛星「結2号」

筑波大学の理系の学生を中心とする研究グループは、軌道上にある約1・3キログラムの超小型衛星「結2号」からの電波を世界に散らばるアマチュア無線家らが受信し、インターネットを通じて受信情報を世界中から集める「結プロジェクト」を進めている。

16日の軌道投入後、衛星との交信を確認した。すでに世界50カ所以上から衛星電波の受信報告を受けた。実施責任者の亀田敏弘准教授は、「衛星が大気圏に突入するまでの約半年間、数百円のアンテナで誰でも電波を受信できる。衛星のデータをキャッチするという体験を世界中の人々と共有したい」と参加を呼びかける。

このほか、展開不要の小型アンテナや放射線による誤作動が少ないとされるマイクロプロセッサーの宇宙実証も同時に行っている。得られた結果は衛星開発の知見として役立つだろう。

宇宙開発の競争が激しくなる中、軌道上の衛星数は増え続けており、そのデータを受信するための地上局も増える傾向にある。だが現行の地上局の本格的な管制システムには数千万円規模の投資が必要。そこで安価な受信機によって受信したデータを集約する仕組みを作れば、少額投資の次世代の衛星管制システムを構築できるかもしれない。

衛星による宇宙利用は観測や放送通信、軍事などに現在は限られているが、亀田准教授は、「プロジェクトを通じ、新しい宇宙利用方法を提案したい」と宇宙開発のあり方を模索する。(冨井哲雄)

(金曜日に掲載)

(2017/1/27 05:00)

関連リンク

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン