- トップ
- 科学技術・大学ニュース
[ 科学技術・大学 ]
(2017/3/16 05:00)
【岐阜】岐阜大学の野方文雄名誉教授と横田康成工学部教授らはイヤホン型の器具を使い、振動波形によって頭内血管の動脈硬化度合いを検査する技術を開発した。耳穴から鼓膜までの外耳道を構成する「外耳道壁」の微少な振動を計測・解析するもので、データ取得は2―3秒で済む。高精度なエコー検査結果との相関づけにより高い信頼性を確保した。
計測するのは脈拍の振動波形。両耳のイヤホン内部の小型振動センサーで振動を計測し、波形をソフトで解析する。周波数(固有振動数)が大きいほど硬い血管のため、動脈硬化の進行度合いがわかる。野方名誉教授は長年、エコー検査の画像解析で動脈硬化を研究してきた。
動脈硬化は個人差が大きく、身近に定期的な検査ができる技術の開発が課題という。わずかな硬化でも計測でき、早期の助言や生活習慣改善につなげることができる。共同研究企業を募り、音楽用イヤホンに検査センサーを組み込んだ製品やスマ...
(残り:176文字/本文:576文字)
(2017/3/16 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。
Journagram→ Journagramとは
PR
科学技術・大学のニュース一覧
- 脳動脈硬化をイヤホン検査-岐阜大、進行度合い高精度に計測(17/03/16)
- 情通機構、地デジで水蒸気量測定−ゲリラ豪雨など予測精度向上へ(17/03/16)
- 産総研と地域企業・産業振興で連携(70)ニッコー(17/03/16)
- NASAなど、白色矮星を観測−ブラックホールを30分で一周(17/03/16)
- 熱帯植物「モリンガ」、炎症抑制・脂質代謝に効果−ファーマフーズが発見(17/03/16)
- 公共性の高い大量データ分析、情報学研が自治体向けシステム開発(17/03/16)
- 日本原子力学会、専門委来月設置(17/03/16)
- 経営ひと言/東北大電気通信研究所・大野英男所長「社会貢献胸に」(17/03/16)