- トップ
- 商社・流通・サービスニュース
- 記事詳細
[ 商社・流通・サービス ]
(2017/9/1 05:00)
鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は、雨天時などに車輪が滑ることで起きる電車の“空転”を早期に検知する技術を開発した。電動機の電流情報を使い、従来の回転速度の変化を用いる方法よりも1秒程度早く空転を検知可能。空転から回復時の急加速も抑えられる。三菱電機の車両用電機品に機能を搭載し、JR西日本の「323系」で実用化した。
二つの電動機を一つの電力変換装置で制御する“1C2M方式”の電車に適用する。空転は進行方向の前方から始まることが多い。空転による負荷低下に伴って減少する電流値の変化を見て、空転の兆候を把握する。
加速力が低下する前に制御できるため、空転時の平均加速度が5%超向上。空転回復時の急加速で起きる前後方向の振動が従来比4割以上抑えられる。
(2017/9/1 05:00)
建設・エネルギー・生活2のニュース一覧
- 防災教育・観光を融合-JALと東北大、東北周遊企画で誘客(17/09/01)
- 伊藤組、冷却機能付きヘルメット−事業パートナーと普及(17/09/01)
- モノづくり現場−低炭素・省エネ・生産革新(5)ダイセル・網干工場(17/09/01)
- 大ガスなど、IoT対応の給湯暖房機 入浴見守り機能付きも(17/09/01)
- 鉄道総研、電車“空転”を早期検知−発生後の急加速抑制(17/09/01)
- ファイルいい話/CAVIC−生キャビア(17/09/01)
- 伊藤園、「リラックス ピーチティー」(17/09/01)
- 明治、国産チーズ新商品(17/09/01)
- 日本通運、ミャンマーに事務所開設(17/09/01)
- 経営ひと言/日清フーズ・小池祐司社長「商品開発を加速」(17/09/01)