[ エレクトロニクス ]

富士通テン、「デンソーテン」に社名変更 来月1日

(2017/10/30 05:00)

  • 看板の掛け替え作業が進む富士通テン本社

富士通テン(神戸市兵庫区、山中明社長、078・671・5081)は11月1日付で「デンソーテン」に社名変更する方針を固めた。親会社が富士通からデンソーに移るのに伴い、社名にデンソーを冠してグループであることを明確にする。自動運転などの先進技術の開発が活発化する中、デンソーは富士通テンの子会社化により連携を推進する。

デンソーは2016年9月に富士通テンを子会社化する検討を始めたと発表。17年4月に日程を10月2日と公表したが、9月に日程を11月1日に変更していた。中国などで競争法の審査が長引いたとみられる。

デンソーは富士通が保有する富士通テンの株式の一部を約169億円で取得する。出資比率はデンソーが現在の10%から51%に高まり、富士通は現在の55%から14%へ下がって、トヨタ自動車は35%を維持する。

富士通テンはカーナビゲーションシステムや車載ECU(電子制御ユニット)、ミリ波レーダーなどを手がけ、17年3月期の連結売上高は3836億円(前期比5・6%増)。自動車部品で世界シェア2位のデンソーは富士通テンと関係を深め、自動運転技術や電子基盤技術を強める。

(2017/10/30 05:00)

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン