(2024/12/26 05:00)
2025年6月の最終契約に向け、ホンダと日産自動車が経営統合協議に入った。電子情報技術産業協会(JEITA)の津賀一宏会長は「ソフトウエア定義車両(SDV)の標準化・共通化を競いながら進めてほしい」と期待する。
JEITAがまとめた「SDVの進展に伴う車載半導体・電子部品市場の需要額見通し」では、35年に世界の新車生産の3分の2(6350万台)がSDVに。これに伴い、車載半導体の需要が25年比185%の1594億ドル、車載電子部品が同1・5倍の171億ドルとなる見通しだ。
SDVは30年ごろから世界の自動車メーカーが本格導入すると予想される。企業間連携による技術革新やプラットフォーム化の加速、各国政府の後押しが背景にある。両社の統合はこれを加速するものとなり得る。
国内メーカー同士であることもプラス。「課題が複雑になるほどコミュニケーションが大切になる」からだ。細部の仕様のすり合わせなどが同一言語でできるのは効率が良い。
日本の電子情報産業の国内生産額の伸びは、世界全体と比べて低い。民生品など事業ポートフォリオが広いためだ。SDVの標準化が進むことで、その構造も変わるかもしれない。
(2024/12/26 05:00)
総合1のニュース一覧
- 山善、地域に拠点 長距離便削減(24/12/26)
- インタビュー/ミスターマックス・ホールディングス 執行役員・古屋清隆氏 部材押さえ1000台規模量産(24/12/26)
- 兆候発見早め 標的化防ぐ スプランク・サービス・ジャパンのサイバー対策(24/12/26)
- キオクシアHD、26年にも次世代SSD投入 競合に先行(24/12/26)
- 兼松、電力需給調整に参入 アイルランド社と提携(24/12/26)
- 広角/神戸商工会議所会頭・川崎博也(中)医療産業都市を核に(24/12/26)
- 多重リース防止へ50社連携 建機DB構築(24/12/26)
- 産業春秋/SDV標準化、電子情報産業が期待(24/12/26)