[ 自動車・輸送機 ]

【電子版】米運輸省、FAAを調査 新型ボーイング安全認証、リスク過小評価か

(2019/3/18 12:30)

  • ボーイングのレントン工場で初飛行直前の737MAX8(15年12月、ワシントン州レントン=ブルームバーグ)

【ワシントン=時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は17日、短期間に2件の墜落事故を起こしたボーイングの新型旅客機「737MAX」について、米運輸省が下部機関である連邦航空局(FAA)による安全認証手続きに問題がなかったか調査中だと報じた。事故との関連性が浮上している失速防止のシステムなどが焦点になっているという。

 運輸省の監察官は、新型機の安全性認証などを担当するFAAの事務所2カ所を調査。FAAとボーイングとの通信記録なども対象に含まれるとしている。

 ボーイングはライバルの欧州エアバスの追い上げに対抗するため、1960年代に就航した737の派生モデルとしてMAXを開発。同紙は、派生モデルとしての開発では「FAAのシステムに関する検査が少なく、認証取得に必要な時間が大幅に短縮される」と伝えている。

 失速防止システムは当初、高い高度での利用が想定されていたが、ボーイングは低空でも有効と判断。FAAもMAXでこのシステムを認めたという。専門家はボーイングとFAAが「リスクを過小評価し、操縦マニュアルや操縦士訓練で説明に力を入れなかった」と主張している。

 ボーイングは航空会社に対し、MAXは従来モデルとの違いが少なく、操縦訓練が最小限で済むと強調していたとされる。同紙は関係者の話として、パイロットは失速防止システムについて特別な訓練を受けなかったと伝えている。

(2019/3/18 12:30)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン