[ トピックス ]

令和のことのは(1)奈良県立万葉文化館(奈良県明日香村)

(2019/8/12 05:00)

「古(いにしえ)」のモノづくり体感

1991年の発掘調査で見つかった飛鳥池工房遺跡(奈良県明日香村)は、日本最古の銅銭である富本銭(ふほんせん)や飛鳥寺の瓦を作っていた、いにしえのモノづくり拠点だ。その上に建っているのが奈良県立万葉文化館。新元号の令和が発表され、来館者は旅行会社のツアーや修学旅行で例年より7割増となった。

  • 富本銭を作っていた飛鳥池工房遺跡を見学

館内では歴史を学べる。庭園には万葉集に詠まれた草花が咲き、歌碑や遺跡の復元が展示されている。木簡に令和ゆかりの歌を書いたり、勾玉(まがたま)作りを学んだりする「万葉こども教室」は01年から開いている。

  • 木簡とは何かを学ぶ

沢田尚久調整役は「子どもたちに万葉集に興味をもってほしい」と話す。富本銭づくりに参加した小学生は「型に金属を流し込むのが難しかったけど完成できてうれしかった」と満足顔だった。

  • 慎重に型に金属を流し込む

「皆人の 命もわれも み吉野の 滝の常磐の 常ならぬかも」作者 笠金村 万葉集 巻6-922

【意味】すべてのこの人たちの命も私の命も吉野の激流にある岩石のように変わらずあってほしい

(写真・文=大阪・冨家邦裕)

◇新元号「令和」の出典として話題となった万葉集。収められている歌から、日本の当時の姿がうかがえる。万葉集ゆかりの地では、いにしえの技などを受け継ぎながら、より多様化した現代らしい文化が醸成されている。(6回掲載)

(2019/8/12 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン