視点/新常態を変革の好機に

(2020/5/26 05:00)

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が、全国で解除された。

諸外国のように厳しい都市封鎖や外出制限をせずに、国民の自粛や事業者の自発的な休業という緩やかな規制のみで、新たな感染者を抑制し、人口当たりの死亡率を低くできている。国民一人ひとりが自覚を持って取り組んだ成果に他ならず、誇るべきことだ。

肝心なのはこれからだ。新型コロナはまだあちらこちらに潜んでおり、我々は感染拡大を招かないことに気を配りつつ、社会経済活動を本格化させていかなければならない。感染第2波が到来しても、活動を極力継続できるような体制を、今のうちに整えたい。

【課題を露呈】

コロナ禍は、日本の危機管理にさまざまな課題があることを明らかにした。

検査や病院の受け入れ態勢が整わず、命を落とした方、病状が悪化し苦しんだ方もいた。世界的に見れば感染を抑え込んでいるのに、国民の政府への批判が強いのは、対応が後手に回り、国民の不安感を増大させたからに他ならない。

休業や売り上げの急減で危機に陥る企業を支援する施策も、支援規模が小出しで、複雑な申請方法が経営者を苦しめた。仕事を失った人も急増した。必要な時に必要な支援が届かないのは、情報が省庁縦割りで保存され、デジタル化されていないためだ。今回浮上した課題を早急に検証し、仕組みを見直していかなければならない。

産業界も変革が求められる。日本は経済活動を再開したとしても、海外ではまだまだ感染拡大が続いている。輸出や海外事業の停滞は避けられない。

低コストを追求するあまり、適地生産という名の下に、海外の一極に生産を集中させていたことも明らかになった。国内生産の意義を再検討するとともに、アジアで新たな拠点を設けるなど、強靱(きょうじん)な生産体制へ事業継続計画(BCP)の練り直しが必要だ。

【変化に対応】

今後は同じ業種でも企業間格差が広がるだろう。規模の大小ではなく、変化に対応できた企業だけが生き残れる。危機の淵に立つ今だからこそ変革に取り組む好機ととらえ、自社の事業構造を見直していくべきだ。

経済の本格回復には、世界で感染拡大を封じ込めることが大前提となる。世界の感染者数は540万人、死者も34万人を超え、まだ増加の勢いは衰えていない。途上国で感染爆発が起こっていることも見逃せない。

【世界の収束へ】

治療薬やワクチン開発が各国で進むが、その成果は世界で共有していくべきだ。一部に開発競争と知的財産の独占を意図した動きも見られる。しかし、世界全体での感染収束が進まなければ、世界経済の復興も実現しない。日本政府は積極的に諸外国に働きかけてもらいたい。

コロナ禍が収束しても、元の日本や世界に戻ることはないだろう。辛い経験をしたからこそ、新常態時代がより良いものとなるよう、変革を続けていきたい。

◇論説副委員長・赤穂啓子

(2020/5/26 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン