機械設計7月号/破壊の基礎と設計対策法

(2022/6/8 05:00)

日刊工業新聞社が9日に発売する「機械設計」7月号は「破壊の基礎と設計対策法」を特集する。

機械や構造物の金属破壊の原因の多くは、設計(材料選択を含む)によるものである。破壊の現象には、疲労破壊のほか、延性破壊や脆(ぜい)性破壊、環境脆化破壊などがあり、設計者は機械要素や構造部によって生じ得る破壊の種類を想定し、対策する必要がある。

特集では、まず破壊の種類ごとに、その特徴や破面、各種因子の影響などの基本を述べる。次に、代表的な構造部品である溶接継手、締結ボルト、歯車、鋳造品を取り上げ、それらの破壊メカニズムや予防保全法、寿命増大法、強度改善構造例、最新の強度設計技術などを解説する。

最後に、過去の事故事例を基に、設計で見落としがちな点を具体的に説明する。破損破壊の原因を①力学条件の見誤り、設計上の指示不足②設計ファクターの見落とし③想定外の力学条件の発生④材料選択の誤り-の4つのカテゴリーに分け、計13事例を掲載して解説する。

(2022/6/8 05:00)

機械・ロボット・航空機2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン