(2023/4/26 05:00)
政府は一定の専門性・技能を有する外国人を労働者として受け入れる在留資格「特定技能」制度を拡充する方針だ。在留期間に上限がなく、家族も帯同できる「2号」の対象を2分野から11分野に広げる方針を自民党に示した。
特定技能は人手不足対策として2019年に導入。1号と2号があり、1号は人材難の12分野が対象で在留期間は5年、家族は帯同できない。日本語能力や当該分野の知識・技能の試験がある。2号は熟練した技能を持つ高度人材だが、建設と造船・船用工業の2分野に限られる。
2月末時点で1号は14万6000人、2号は10人に過ぎない。政府は2号の対象を広げ、少子高齢化に伴う労働力不足に対応したい意向だ。
政府は一方で、外国人技能実習制度の廃止を検討する。途上国への技術移転を目的としながら実態は労働力の受け皿であり、制度の目的と実態が乖離(かいり)している。外国人労働者に対する賃金不払いや暴力など人権侵害も指摘される。
政府は技能実習制度を廃止し、人材確保を前面に掲げた新制度を設け、特定技能制度と連動させることを想定する。幅広い外国人が日本で働きやすい環境を整え、外国人から選ばれる日本に再生したい。
(2023/4/26 05:00)
総合1のニュース一覧
- ホンダ、TSMCと協業 半導体を安定調達(23/04/26)
- ENEOS HDなど4社、透明太陽光発電パネル実証 来月から高輪ゲートウェイ駅で(23/04/26)
- 三井物産、アフリカ・キヨスクに出資 DXマーケ支援で金融サービス拡大(23/04/26)
- 音楽産業DX、誰もが音楽家になり得る世界に(23/04/26)
- 障がい者も利用しやすい宅配便へ ヤマト運輸、全従業員対象にマナー検定(23/04/26)
- インタビュー/九州ユアール工業常務・古賀涉太氏 多様な特注に対応(23/04/26)
- 中部電、月内にも中小製造業向けサービス 仮想空間で改善支援(23/04/26)
- 広角/リコー会長・山下良則(上)環境危機、広島サミットに期待(23/04/26)
- 小松マテーレ、余剰汚泥減容化に参入 バイオ製剤開発(23/04/26)
- ニデック、車載事業前倒し 永守会長「成長神話取り戻す」(23/04/26)
- 産業春秋/外国人労働者拡大へ「特定技能」拡充(23/04/26)