(2023/8/30 05:00)
「このイチゴは日本で最も高いところで栽培されているのかも」。オカムラは東京・渋谷のビル高層階、地上約200メートルにあるオフィス内で、イチゴを栽培する植物工場ユニットの実証実験を行っている。
実験の目的は社員間のコミュニケーションを活性化すること。社員は仕事の合間にイチゴの世話をし、摘んで食べながら、そんなおしゃべりをする。
背景にはコロナ禍により、世界中で企業のコミュニケーションが希薄になったことがある。テレワークの広がりは通勤時間やオフィスコストの削減につながった。だがコロナが明けて社員をオフィスに呼び戻す動きが目立つのは、コミュニケーションの重要さがあらためて認識されたことに他ならない。
実験では、5部門の社員が日替わりで集まり、お昼の20分ほどを和気あいあいと過ごす。日頃関わりの少ない社員同士が顔見知りになることは、部門横断の仕事が起きた、あるいは起こす際の基礎になる。
コロナ禍で働き方は大いに見つめ直された。そしてオフィスのあり方は、経営課題を解決する一つの重要な要素となった。イチゴは毎日収穫される。その積み重ねからビジネスの種が生まれたら実験は大成功となる。
(2023/8/30 05:00)
総合1のニュース一覧
- ダイヘン、ドイツの溶接機大手を買収 欧州シェア首位へ(23/08/30)
- 三井物産など4社、水素・アンモニア供給網構築で覚書 大阪臨海部に大規模拠点検討(23/08/30)
- 北陸新幹線「金沢―敦賀」来年3月開業 JR西・東(23/08/30)
- 工場の女性社員を活動でつなぐ サントリーホールディングス(23/08/30)
- サプライチェーン・マネジメント 用語から考える世界標準(23/08/30)
- インタビュー/イノベックス・杉本康典執行役員 CO2減・省エネに地中熱利用の空調導入(23/08/30)
- 2024概算要求/経産省、上場VBファンドに優遇措置検討 個人投資家呼び込み(23/08/30)
- トヨタ、国内工場システム不具合 きょう全面再開(23/08/30)
- 関東大震災100年 災害に備える/インタビュー(上)防災担当相・谷公一氏(23/08/30)
- UMI、英社に2億円投資 PFAS吸着材の国内展開支援(23/08/30)
- 産業春秋/経営課題の解決はイチゴから(23/08/30)