(2023/10/31 12:00)
【Q】若い人に指示を出すと、みんな「承知しました」と返事はいいのですが、進捗(しんちょく)は遅く、まったく進んでいないこともあります。どう対応すればよいのでしょうか?(兵庫県)
【A】私たちはつい、「なぜやっていないのか?」と問い詰めてしまいがちです。これらの質問により、相手の現状を知ることができるかもしれません。ですが、それは結局のところ「できない言い訳」の確認に過ぎません。私たちは成果を出すことが求められています。理由を聞くだけでは不十分です。
まずは、相手が指示を理解しているのかを確認することです。どんな成果物が、いつまでに必要なのか、何をやるべきなのかを自分の言葉で説明してもらうことです。そして、進めていく上での障壁や、どんなサポートが必要かも聞いてみてください。その上で、「じゃあ、まずは何をするか」と問うことが重要です。そうすることで、最初の一歩が明確になり、行動しやすくなります。
さらに、人工知能(AI)を活用するのも、これからの時代には必須です。多くのデスクワークの業務の初速を上げることができるのに使わないというのは、リーダーとして致命的です。AIのリテラシーを高めることは必要です。
また、進捗をすぐに把握できるよう、業務管理システムを導入して進捗を見える化したり、定期的な進捗確認の場を設けたりすることも大事です。スキル不足の問題がある場合は、一緒に作業を進めたり、勉強会を設けたり、研修に参加してもらったりしましょう。
最後に、チームで進めていく体制を作りましょう。朝一番のミーティングで状況を共有し、困ったメンバーがいれば、協力し合って解決することで、仕事は前進します。信頼関係も生まれ、より強いチームとして成長していきます。
(2023/10/31 12:00)
総合1のニュース一覧
- 【早読み特選】日銀、長期金利操作を再修正 1%超容認(23/10/31)
- SBI・台湾PSMC、宮城に半導体工場 29年フル稼働、準先端品を量産(23/10/31)
- 日系電子部品の世界出荷額、8月2%減 円安加速でマイナス幅縮小 JEITA調べ(23/10/31)
- 人材育成で“現場対応力”継承 日本乾溜工業、体系表で長期的な能力開発促す(23/10/31)
- 福利厚生施設を一般開放 三菱UFJフィナンシャル・グループ、社員参加で地域課題共有(23/10/31)
- 【働き方相談】指示した仕事が進んでいない、どう対応?(23/10/31)
- ダイヘン、初のアーク溶接用協働ロボ投入 移設容易なコンパクト形状(23/10/31)
- 分散型DCの低遅延通信、米英で概念実証 NTTが年度内にも(23/10/31)
- 広角/川崎重工業会長・金花芳則(上)関西経済の現状と目指す姿(23/10/31)
- 超モノづくり部品大賞、大賞にTKEを選出(23/10/31)
- 産業春秋/読書から見える人となり(23/10/31)