(2023/11/22 12:00)
住友重機械工業におけるダイバーシティー(多様性)の取り組みは2015年7月に本格始動した。最初は生産現場の女性従業員4人によるワーキンググループ(作業部会)としてスタート。現在は本社の専任組織「組織開発グループ」へと発展し、メンバーは計9人に拡大した。
16年に「住友重機械グループダイバーシティ推進宣言」を打ち出し、まず進めたのが女性の活躍推進だった。管理職に占める女性数の倍増や、新卒者採用における女性比率20%以上などの目標を掲げた。「新卒者採用の女性比率は23年卒で18・1%。スムーズとはいえないが、着実に前進している」と組織開発グループの信太朱里グループ長は話す。
社内の女性比率が低いと意思決定層への女性の参画も必然的に少なくなり、女性が活躍できる職場づくりの手本もないといった悪循環に陥りやすい。そこで企業の女性リーダー育成を目的としたNPOに参画、外部情報の入手を図った。若手女性社員とその上司の間で、定期的に育成状況を確認する人事面談も行った。
男性や上司の理解も欠かせない。住重単体ベースで、22年度の男性社員の育児休業取得率は93・7%。社内報や社内ネットで育休を取得した男性の体験談などの情報を流し、対象社員に制度の案内や育休取得意思の確認も行った。育休取得状況は上司の人事評価にも反映させ、制度があっても活用されない「空洞化」を防いでいる。
(2023/11/22 12:00)
総合1のニュース一覧
- 【早読み特選】かご車積み付け・搬送を自動化 オカムラが一体提案(23/11/22)
- 東芝、来月20日に上場廃止 臨時株主総会で株式併合案可決(23/11/22)
- 自工会、会長にいすゞの片山氏 物流24年問題対応「強力に推進」(23/11/22)
- 住友重機械工業、多様性対応に専任組織 対話重ね当事者意識醸成(23/11/22)
- デジタル化、セキュリティーの脅威も 外部環境変化に注意(23/11/22)
- インタビュー/ホシザキ執行役員本社工場工場長・寺嶋清二氏 絶対品質・ムダ ゼロ化を追求(23/11/22)
- 安川電がエンジ増強、米にロボ組立の新工場 来年6月完成(23/11/22)
- NISSHA、独にEV外装品の新工場 欧州メーカーに供給(23/11/22)
- 中日本鋳工、タイで農機具向け鋳造品生産 来年から量産(23/11/22)
- 小島プレス、貯蔵・輸送用資材を来年投入 農作物のカビ長期抑制(23/11/22)
- 東芝、きょう臨時株主総会 非上場化を決定(23/11/22)
- 産業春秋/円高の進行、限定的との見方も(23/11/22)