(2023/12/13 17:00)
生産回復の車けん引
日銀が13日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が9月調査比3ポイント改善のプラス12だった。改善は3期連続。自動車生産の回復や価格転嫁の進展などを受け、幅広い業種で改善した。大企業非製造業もコロナ禍の影響緩和により同3ポイント改善のプラス30で、1991年11月以来の高い水準となった。上昇は7期連続。
業況判断DIは景気の現状について「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた値。
大企業製造業の業種別では、生産台数が回復した「自動車」が同13ポイント改善のプラス28で、2014年3月以来の高い水準となった。自動車の生産回復に伴い、「鉄鋼」や「非鉄金属」「はん用機械」「電子機械」も改善。素材産業は価格転嫁の進展も業況改善に寄与した。
大企業非製造業の業種別では「宿泊・飲食サービス」が経済活動の回復やインバウンド(訪日外国人)増で同7ポイント改善のプラス51。「対個人サービス」も同4ポイント改善のプラス28だった。
中小企業製造業の業況判断DIは同6ポイント改善のプラス1。改善幅は大企業製造業よりも大きく、中小企業にも価格転嫁の動きが広がっているとみられる。
23年度の設備投資計画は、大企業全産業で同0・1ポイント減の前年度比13・5%増とほぼ横ばい。このうち製造業は同1・7ポイント減の同17・9%増、非製造業が同0・8ポイント増の同11・0%増だった。
先行きのDIは大企業製造業が最近より4ポイント悪化のプラス8、同非製造業が同6ポイント悪化のプラス24と低下の見通しが示された。海外経済の減速や人手不足、人件費上昇を懸念する声がある。
(2023/12/13 17:00)
総合1のニュース一覧
- 大企業製造業の景況感、3期連続改善 12月日銀短観(23/12/13)
- コマツ、GMと水素燃料電池を開発 ダンプトラック向け(23/12/13)
- 日本郵船、JERA・レゾナックと連携 船への燃料アンモニア供給で協力(23/12/13)
- 現代の名工(2)左官・吉村誠氏 鋳物工・荒川正行氏(23/12/13)
- 大学生にモノづくりの面白さを 中央製作所社長・後藤邦之氏に聞く(23/12/13)
- 再生材料のSCM 垂直統合で使用済み製品回収(23/12/13)
- 牧野フ、山梨に工作機械の新工場 210億円投じ国内2割増(23/12/13)
- 日ASEAN友好協力50年(4)三菱電機上席執行役員・大家正宏氏 供給網強靱化の要衝(23/12/13)
- 企業庁、「よろず支援拠点」増員 インボイス・物価高対応(23/12/13)
- 24春闘/連合会長、“中小が焦点” 賃上げ「正念場」(23/12/13)
- 産業春秋/今年の漢字「税」(23/12/13)