(2024/1/19 05:00)
日本初の月面着陸を目指す小型探査機「SLIM(スリム)」。月の円軌道に突入しているスリムは20日0時ごろに着陸降下を開始し、20分後の0時20分ごろの月面着陸を目指す。着陸に成功すれば米国、旧ソ連、中国、インドに続く5カ国目となる。スリムは誤差100メートル以内の「ピンポイント着陸」を狙っており、成功すれば世界初の偉業となる。ミッションを完遂し、宇宙開発をめぐる日本の世界での存在感を高めたい。
スリムは2023年9月、「H2Aロケット47号機」に搭載され、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げられた。ロケットから切り離され、月の周回軌道を飛行していたスリムは5日前の1月14日、高度約600キロメートルの月の円軌道に入り、19日に高度約15キロメートルまで段階的に降下する。翌20日0時ごろに着陸降下を開始する予定だ。
スリムは飛行中に撮影した月面の画像などを解析しつつピンポイント着陸を目指す。これまで他国の着陸目標からの誤差は数キロ―十数キロメートルとされる。傾斜地でも着陸できる技術も備えており、先行する4カ国の実績を上回る技術を世界に誇りたい。
スリムは着陸後、月探査と月面データの採取を行う。将来の資源開発につながることなどが期待される。取得したデータは米国が主導する人類の月面着陸「アルテミス計画」にも提供される見通しで、宇宙開発を進める中国の動きをけん制したい。
日本は22年に米国のロケットで打ち上げた小型探査機「OMOTENASHI(オモテナシ)」の通信が途絶し、月面着陸を断念した苦い経験がある。今回のスリムのミッションをやり遂げ、探査機の大型化など新たなステージに向かいたい。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業はH2Aロケットで高い打ち上げ成功率を誇り、48機中47機が成功している。H2Aは50号機で運用を終え、2月15日に後継機「H3ロケット」2号機を打ち上げる予定だ。23年3月に初号機の打ち上げに失敗したものの、失敗から学んだ改善策とこれまでの実績を根拠に成功に期待したい。
(2024/1/19 05:00)
総合2のニュース一覧
- 経産省、DXの業界横断強化 データ連携基盤運営事業者を認定制に(24/01/19)
- 11月の機械受注、3カ月ぶり減 基調判断は「足踏み」据え置き(24/01/19)
- 社説/日本初の月面着陸へ 宇宙開発で世界に存在感を示せ(24/01/19)
- 防衛省、「特定任期付き自衛官制度」創設へ 次官並み給与(24/01/19)
- 日米首脳会談、4月10日軸に調整 「国賓待遇」で訪米(24/01/19)
- 企業庁、下請法違反を誤通知 回答判定に設計ミス(24/01/19)
- 米大統領選、トランプ氏勝利でも協力基軸は不変 駐日大使が見解(24/01/19)
- 能登半島地震/経産省、店舗・工場修繕や建て替え補助 中小など向け(24/01/19)
- 能登半島地震/首相、被災地首長から要望・意見聴取(24/01/19)
- 【おくやみ】渡辺靖国氏(丸国証券会長)(24/01/19)
- 【おくやみ】細川清澄氏(元日本通運副社長)(24/01/19)
- 【おくやみ】今泉正道氏(元三菱倉庫常務)(24/01/19)
- 【お別れの会】浜田矩男氏(東邦ホールディングス最高顧問、元会長・社長)(24/01/19)