(2024/9/3 12:00)
NTT社会情報研究所の岡本龍明フェローは、暗号理論の専門家として数々の賞を受賞してきた。研究にかける熱意や暗号理論への思いを聞いた。
―暗号理論の研究を始めたきっかけは。
「1978年に日本電信電話公社(現NTT)に入社後、日本版コンピューターネットワークを作るプロジェクトに入った。現在のインターネットを見越した先見性のあるプロジェクトで、仕事の基礎を学んだ。その後、ネットワークセキュリティーへの機運が当社で高まり、80年代半ばに暗号研究を始めた」
―35年以上暗号研究に取り組んでいます。
「インターネット利用時は、必ず裏で暗号を使っている。90年代のインターネットの普及で暗号も一気に普及した。90年代後半のITバブルでは電子マネーがブームになった。私自身も先駆的に80年代から電子マネーの研究に取り組んだ。09年に誕生した(仮想通貨の)ビットコインにも我々の知見が生かされていると感じている」
―情報の真実性を証明しながら、詳細は秘密を保つ暗号技術「ゼロ知識証明」の研究に尽力しました。
「パスワードを入力して送信したことを証明する場合、パスワード自身をそのまま送ると危険性がある。パスワードを知っているという事実だけを証明すればパスワードを相手に見せなくても利用者が送信したことを証明できる。理論の遊びのように思ったことが30年という時間をかけてビットコインやブロックチェーン(分散型台帳)で実用化された。非常に面白い分野で興味は尽きない」
―米国の研究所所長を経て武蔵野研究開発センタで研究を続けています。
「世界有数の研究者を集めた暗号理論研究所ができた。2年前に帰国し、20歳以上若い研究者とともにゼロ知識証明の研究を続けている。理論を極めたいという内なる好奇心が原点。研究者として年齢は関係ない」
(2024/9/3 12:00)
総合1のニュース一覧
- 三井物産、EV向け充放電システムを国内投入 事業所向けに展開(24/09/03)
- 日立製作所と東武鉄道、生体認証決済サービスを拡大 全国100カ所以上に(24/09/03)
- 2025EXPO/電事連、パビリオン「電力館 可能性のタマゴたち」の内容公開(24/09/03)
- ヤンマーシンビオシス、観光農園で障がい者雇用 管理職研修で理解促す(24/09/03)
- インタビュー/NTTフェロー・岡本龍明氏 「研究、内なる好奇心が原点」(24/09/03)
- 女性リーダーの気持ち/みずほフィナンシャルグループ執行役員グループCPO・河野朋子氏 メンバーが気持ちよく働ける環境整える(24/09/03)
- ニコン、露光装置で攻勢 車載半導体向け需要(24/09/03)
- 日ペ系、技能職の能力開発を本格化 80項目評価(24/09/03)
- インタビュー/前財務官(現内閣官房参与)・神田真人氏 「普通の市場経済」で日本強く(24/09/03)
- 4―6月期の法人企業統計、設備投資7.4%増 半導体けん引(24/09/03)
- 産業春秋/自衛隊は憧れの職場になれるのか?(24/09/03)
- おことわり/「変わる潮目2024 企業のトップに聞く」は休みました(24/09/03)