- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2018/5/24 05:00)
埼玉大学大学院理工学研究科物質科学部門の渋川雅美教授と斎藤伸吾教授らは、15種のアミノ酸を一つの溶離液で分離できる精製技術を開発した。溶離液となる希硫酸の温度を40―200度Cに上昇させると、水素イオン濃度(pH)が3・0―5・0の間で変化する。15種のアミノ酸を順番に回収でき、...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、昨年12月から国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の金井宣茂さん(41)が日本時間6月3日午後9時40分、ロシア・...
77万~12万6000年前の地質時代に「チバニアン」と名付ける前提となる国際学会の審査が中断したことを受け、日本の地磁気研究者らでつくる地球電磁気・地球惑星圏...
東京農工大学、電気通信大学、東京外国語大学は2019年度に、3大学連携の共同大学院「共同サステイナビリティ研究専攻」を新設する。農学・生命科学、情報・通信、言語...
国立情報学研究所は大学共同利用機関として超高速通信網など、全国の大学や研究機関の情報基盤を支えてきた。人工知能(AI)によって通信網を流れるデータの活用が注目さ...
大阪市立大学人工光合成研究センターの天尾豊教授らは、水と二酸化炭素(CO2)を原料に太陽光で発電しつつ、ギ酸を生成するバイオ燃料電池を開発した。地球温暖化物質の...
私立大学は規模や立地で自ら考える使命に違いがあり、すみ分けができている―。こんな調査結果を日本私立大学連盟(私大連、鎌田薫会長=早稲田大学総長)がまとめた。政府...
-
群馬大、自動運転の研究棟開設 「レベル4」実用化へ (2018/5/24 05:00)
-
技術で未来拓く・産総研の挑戦(30)「使いたくなる」製品 (2018/5/24 05:00)
-
新学長に聞く(1)東京工業大学学長・益一哉氏 財源確保でトップセールス (2018/5/24 05:00)
-
中央大・物材機構、全固体電池向けシリコン電極開発 (2018/5/24 05:00)
-
名大、脳細胞メカニズム発見 (2018/5/24 05:00)
-
上智大、国連ウィークスイベント開催 来月1―11日 (2018/5/24 05:00)
-
千葉大、地銀と連携拡大 産学マッチング要員2倍に (2018/5/24 05:00)
-
機械振興協会、振興賞募集 31日まで (2018/5/24 05:00)
-
日本工大、SMEスピリット実践セミナー (2018/5/24 05:00)
-
キーワード/私大が担う主な役割 (2018/5/24 05:00)
-
おことわり/「600校の生き残り戦略私大トップに聞く」は休みました (2018/5/24 05:00)