企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

HW ELECTRO沖縄本格進出へ 日本最大級のSDGsフェス『HAPPY EARTH FESTA 2022』に協賛

(2022/9/14)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:HW ELECTRO 株式会社

HW ELECTRO沖縄本格進出へ 日本最大級のSDGsフェス『HAPPY EARTH FESTA 2022』に協賛

~沖縄県からアジア進出に向けて、HWE製EV車両の量産を目指す~

 HW ELECTRO株式会社(所在地:東京都江東区 代表取締役社長 蕭 偉城)は、2022年9月17日(土)~2022年9月25日(日)に「SDGs未来都市」に選定されている沖縄県にて開催される『HAPPY EARTH FESTA 2022』へ昨年に引き続き、2回目の協賛を致します。イベント期間中の9月20日(火)~22日(木)の3日間では、Happy Earth Festa 仕様カラーで、沖縄の伝統染織の紅型で典型的にみられる文様をモチーフにしたEV商用車「ELEMO-K Box」と、「ELEMO-200 Box」の2台を那覇市内「パレットくもじ」に展示します。


 またHW ELECTROは、沖縄県に東南アジアに向けたHWE製のEV車両の量産を目的に、工場の建設を予定しています。今後、沖縄県をHWE製EVの生産地とし、アジアと日本を繋ぐビジネスHUBとすることで、日本国内のみならずアジア進出に向けて、事業を進めて参ります。


『HAPPY EARTH FESTA 2022』ラッピング
「ELEMO-K Box」




『HAPPY EARTH FESTA 2022』ラッピング
「ELEMO-200 Box」


■『HAPPY EARTH FESTA 2022』協賛について
HW ELECTRO株式会社は、「環境問題」と「社会貢献」の視点から「Electric–Mobility–Innovation」を推進し、次世代の多用途小型商用EV車「ELEMO」の製造、販売を行うファブレスメーカーです。 「ELEMO」 は、2021年4月に小型商用EV車として国内で初めてナンバーを取得した、CO2を排出せずに走行可能な100%EV車です。荷台部分のカスタマイズが出来るため、 ユーザーの業態に合わせた活用が可能です。この度、地球環境に優しい国内初のEV商用車として、持続可能なソーシャルビジネスの創出や新たな雇用の創出未来を目指すHAPPY EARTHの活動趣旨に賛同し本イベントに協賛することとなりました。


〈「ELEMO」展示概要〉
展示期間: 9月20日(火)~22日(木)
場所:パレットくもじ(沖縄県那覇市久茂地1丁目1番1号)
展示車両: Happy Earth Festa 仕様カラーのEV商用車「ELEMO-K Box」と、「ELEMO-200」を各1台


■HW ELECTRO 沖縄構想について
HW ELECTROは、東南アジアに向けたHWE製のEV車両の量産を目的に工場を建設予定です。
今後、沖縄をアジアと日本を繋ぐビジネスHUBとして、事業を進めて参ります。

■「ELEMO」について

「ELEMO-K」
「ELEMO」は、HW ELECTRO株式会社が製造、販売する次世代の多用途小型商用EV車です。インターネットを介した運用管理やスマートフォンアプリとの連携機能などの IT技術の導入や、EVならではのゼロエミッション性能は、100%電気自動車化を目指す未来への要請に一歩進んで応えるものです。シャシーは部品のモジュール化を徹底したことで、製造工程の効率化と高い耐久性を実現。世界的に有名なオーストリア「マグナ・シュタイア社」のエンジニアが設計した商用車の常識を覆すハイスペックなサスペンションシステムを実装するなど、カーエンジニアリングの面でも革新的です。多機能荷台オプション、優れた性能、都会型ラインナップは、様々な企業の多様なニーズに対応します。

■「ELEMO」の特徴


1.100%EV
・「温室効果ガス排出量削減」という世界的課題にいち早く応える商用車。
・ガソリン車と比較して燃料が格安。


2.走るIoT
・コネクテッドサービス体制の導入でセンターオフィスでの運行管理(運送ルートの最適化、効率化等)が可能。


3.用途に合わせて選べる3つの荷室
・ユーザーの業態にあわせた荷室(フラットベッド、ピックアップ、ボックス)をカスタマイズ可能。


4.移動電源としての活用
・イベントカー、キッチンカーなどさまざまな作業ステージで電源の準備が不要。
・災害時の緊急電源としても活躍。

■『HAPPY EARTH FESTA 2022』について



毎年9月末の国連総会の会期に合わせたSDGs週間(グローバル・ゴールズ・ウィーク)に、持続可能な開発目標(SDGs)の推進と達成に向けて意識を高め、行動を喚起するイベント『HAPPY EARTH FESTA|GLOBAL GOALS WEEK』を沖縄県にて2年連続開催します。
9月17日(土)から25日(土)までの9日間、沖縄県内13会場にて24のプログラムを展開します。「私にもできるSDGs ~幸せな未来を共創しよう~」をテーマに、昨年よりも参加者が楽しみながら学べる体験プログラムを強化。イベントをめざします。同イベントはSDGsゴールの2030年までの継続開催を目標に、沖縄から全国へ、誰もがワクワクしながら参加できるイベントとして社会的ムーブメント化に挑戦していきます。

〈開催概要〉
■名称:【SDGs週間】HAPPY EARTH FESTA 2022|GLOBAL GOALS WEEK
(ハッピーアースフェスタ2022|グローバル・ゴールズ・ウィーク)
■期間:2022年9月17日(土)~25日(土)9日間
■開催方法:リアル開催
後日オンラインで配信 https://www.youtube.com/c/happyearthassoc

■会場:沖縄県内各会場(予定)
【那覇市】那覇市ぶんかテンブス館/パレットくもじ/Okinawa Innovation Lab/ホテルストレータ那覇/
那覇空港/那覇市国際通り商店街
【沖縄市】Lagoon Koza
【北中城村】イオンモール沖縄ライカム
【恩納村】沖縄科学技術大学院大学(OIST)
【豊見城市】オリオンECO美らSUNビーチ
【南城市】NEOSアウトドアパーク南城/あざまサンサンビーチ
【名護市】かねひで喜瀬カントリークラブ 他

■イベント公式サイト:https://happyearth.jp/event/hef2022/

■HW ELECTROについて
代表者:代表取締役社長 蕭 偉城
所在地:東京都江東区青海2-7-4 the SOHO634
主な事業内容:多用途小型商用EV車「ELEMO」製造・販売
URL:https://hwelectro.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン