産業春秋/「骨太方針」には“クマ対策”も

(2024/6/20 05:00)

増加するカスタマーハラスメントへの対策を強化し、クマによる人身被害も防ぐ。政府が近く決定する「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」には、実に多様な日本の課題が並ぶ。国民生活をめぐる現状の課題とは―。

まず治安。原案にはテロの未然防止やサイバーセキュリティー対策、有事に備えた国民保護施策を推進するとある。自動車メーカーなどの不正防止や、著名人になりすました偽広告の詐欺への対策も強化するという。

信頼性の高い機能性表示食品制度の構築にも取り組み、食品ロス削減に向けて2024年度中に基本方針を改定する。「カスハラ」を含む職場でのハラスメントは、法的措置も視野に対策を強化するとした。

花粉症対策として、約30年後の花粉発生量の半減を目指すほか、熱中症特別警戒情報の活用など熱中症対策を推進する。クマによる人身被害を防ぐため、人の生活圏への出没防止などを推進することも原案に盛り込んでいる。

新型コロナウイルス感染症の罹(り)患後の症状やワクチン副作用の研究を進め、次なる感染症危機への対応に万全を期すという。「安全・安心な国民生活」をいかに維持するかといった政府の視点にも注目したい。

(2024/6/20 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン