企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ヤマハ デジタルミキシングコンソール『DM3』『DM3 Standard』

(2023/4/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ヤマハ株式会社

ヤマハ デジタルミキシングコンソール『DM3』『DM3 Standard』

イベント音響からスタジオ・自宅での音楽制作や配信まで対応する ラインアップで最も軽量・コンパクトなデジタルミキサー

ヤマハ株式会社は、プロフェッショナルオーディオの新製品として、ヤマハデジタルミキサー史上、最も軽量で持ち運びやすいコンパクトな筐体ながら、ライブ演奏やイベント、中・小規模のプレゼンテーション、自宅でのレコーディングなど幅広い用途に対応するデジタルミキシングコンソール『DM3』『DM3 Standard』(品番:DM3S)を2023年4月以降順次、I/Oラック『Tio1608-D2』を2023年9月に発売します。


デジタルミキシングコンソール『DM3』『DM3 Standard』 ※背面端子を除く外観は同仕様
今回発売する『DM3』『DM3 Standard』は、ライブなどのイベント会場や、様々な固定設備、スタジオや自宅での録音や音楽制作・配信に至るまで幅広い用途に対応するデジタルミキシングコンソールです。最大96kHzのサンプリングレートに対応し、高品位な18種類のエフェクトを2系統搭載、豊富なプリセットによる短時間でのセットアップのサポート、9インチのタッチスクリーンによるシンプルで直感的な操作性など卓越した性能を、軽量・コンパクトな筐体に凝縮しています。また、設定用の「DM3 Editor」や遠隔操作が可能な「DM3 StageMix」などのアプリケーションも用意しました。さらに、スタジオ・自宅での音楽制作や配信を高品質で行うための、様々な機能群を備えています。『DM3』は、多チャンネルを1本のケーブルで伝送可能なオーディオネットワーク規格「Dante」に対応したモデルです。『DM3 Standard』は「Dante」非対応である以外は『DM3』と同じ仕様です。

品名:デジタルミキシングコンソール/デジタルミキシングコンソール/I/Oラック/ラックマウントキット
モデル名(品番):DM3/DM3 Standard(DM3S)/Tio1608-D2/RK-DM3
価格:オープン価格/オープン価格/オープン価格/オープン価格
発売時期:2023年9月/2023年4月/2023年9月/2023年5月

<『DM3』『DM3 Standard』主な特長>
1. 多彩な機能・性能を軽量・コンパクトな筐体に凝縮


軽量・コンパクトで持ち運べる筐体
『DM3』『DM3 Standard』は、厳選した素材と精密な設計により、質量6.5kgの軽量化と、幅32cm・奥行45.5cm・高さ14cmのコンパクトな筐体を実現しています。



サウンドエンジニアの創造性を高める18種類のエフェクトを内蔵
ヤマハミキサーでは初めてとなる「REV HD」「REV R3」を含む18種類の高品位なエフェクトを内蔵した2基のマルチエフェクトプロセッサーを搭載し、サウンドエンジニアの感性を反映する音作りを実現しました。また、操作は、マルチタッチコントロールを備えた9インチのタッチスクリーンを中心に、1つのタッチ&ターンノブでシンプルに完結するので、ストレスのない音響調整が可能です。

短時間でのセットアップを実現する「QuickPro Presets™」
マイクメーカーやインイヤーモニターメーカー、サウンドエンジニアと協業して多様なマイク・出力機器に最適化したチャンネルプリセット「QuickPro Presets™」を採用しました。「QuickPro Presets™」は、各チャンネルのゲインやEQなどのミキシングパラメーターだけでなく、チャンネルネー/カラーの設定なども含んでいます。また、入力チャンネルには、精密にチューニングしたボーカルからドラムセットまで200種類以上のプリセットを用意し、出力チャンネルには、様々なスピーカーやモニターヘッドホン・イヤホンに対応したプリセットを備えているので、使い始めてすぐのユーザーでも、理想的なセットアップを短時間で行えます。


オーディオネットワーク規格「Dante」に対応(『DM3』のみ)
『DM3』はオーディオネットワーク規格「Dante」に対応し、サンプリングレート96kHzの高音質伝送を低遅延で実現します。同じく「Dante」対応のI/Oラック「Tio1608-D2」と組み合わせることで、シンプルかつ高速なシステムの構築が可能です。
※『DM3 Standard』の「Dante」非対応以外の仕様は『DM3』と同一です。


あらゆる現場に対応するための豊富なアプリケーション
オフラインでも設定や編集が可能で、本番前にある程度の設定を済ますことのできるWindows/Mac対応の「DM3 Editor」や、直感的なインターフェースで『DM3』『DM3 Standard』を遠隔操作することでステージ上からでもサウンドエンジニアが音響調整できるiPad向けの「DM3 StageMix」、出演者ごとにモニターを調整可能なiOS/Android端末用の「MonitorMix」など、豊富なアプリケーションを用意しています。

2. 高品質のライブ配信を容易に実現


充実したストリーミング機能群
『DM3』『DM3 Standard』は、アナログ16入力・8出力とUSB端子を搭載しており、入力音声のミキシング後、配信ソフトを立ち上げたPCへ直接出力することが可能です。また、ステレオやマトリクスなどのオーディオルーティングの自由度が高く、現場用と配信用の音声を別々にミキシングすることもできます。

柔軟なパッチ設定
音声の入出力パッチは自由に変更することができます。場所・場面に合わせた細かな変更にも対応できるため、イベントの準備が終わった後などでも簡単に修正可能です。

3. 充実の録音・編集機能
音楽制作を効率化する「DAWリモート」
他のDAW(デジタルオーディオワークステーション)と組み合わせて使用する際、『DM3』『DM3 Standard』を音量調整や再生、停止などの操作を本機のフェーダーやボタンを物理的なコントローラーとして使用することができます。


モニターレベルの正確なコントロール
『DM3』『DM3 Standard』は、モニターレベルをフェーダーでコントロールでき、よりスムーズで正確なミックスバランスの確認が可能です。また、カスタムフェーダー機能を使ってモニターレベルのコントロールを割り当てたり、ソースを切り替えて個別に音量調整したりすることもできます。

音楽制作ソフト「Cubase AI」を付属
スタインバーグ社の音楽制作ソフトウェア「Cubase AI」が付属しており、購入したその日からダウンロードして音楽制作や音声編集を行えます。


複数の記録方法
『DM3』『DM3 Standard』は、USB to Hostによるマルチトラックレコーディングに対応しており、また、本機前面のUSBコネクターにUSBデバイスを接続することでシンプルな2トラックレコーディングが可能です。また『DM3』は、「Dante Virtual Soundcard」(別売)を使用したマルチトラックレコーディング機能にも対応します。

4. ユーザーサポートやアクセサリー・外部オプションなどの拡張性
ユーザーに最適な設定を提供
『DM3』『DM3 Standard』は、適正なゲイン設定を視覚的にサポートする「GainFinder™」や、複数のパラメーターを1つのノブでコントロールできる「1-knob COMP™」「1-knob EQ™」などを搭載し、セットアップの時間短縮をサポートします。


別売の「RK-DM3」を使った柔軟な設置に対応
別売のラックマウント用アクセサリー「RK-DM3」を使い、標準的な19インチラックに13Uで設置が可能です。


遠隔操作のための豊富な外部オプション
『DM3』『DM3 Standard』は、ソフトウェア「ProVisionaire」に対応し、遠隔操作や設置場所のモニタリングのニーズに合わせてコントロールパネルを作成することができます。また、汎用通信プロトコルであるOSC(Ethernet経由)、MIDI(USB経由)にも対応しているので、状況に応じた遠隔操作が可能です。


<『Tio1608-D2』>

IOラック『Tio1608-D2』
オーディオネットワーク規格「Dante」に対応した16マイク/ライン入力、8ライン出力を備えたI/Oラックです。「Quick Config」により、『DM3』や「TFシリーズ」から素早くゲインの設定ができます。また、96kHzの音声伝送にも対応し、デジタルミキシングシステム「RIVAGE PMシリーズ」やシグナルプロセッサー「DME7」と組み合わせて大型の設備音響で使用することも可能です。

詳細については、ヤマハプロオーディオ製品サイトをご覧ください。
https://jp.yamaha.com//products/proaudio/mixers/dm3/index.html
https://jp.yamaha.com//products/proaudio/interfaces/tio1608-d2/index.html


ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/


※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいプロバイオティクスの本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいプロバイオティクスの本

DX<ビジネス分岐点>DPP(デジタル製品パスポート)が製造業の勝者と敗者を決める

DX<ビジネス分岐点>DPP(デジタル製品パスポート)が製造業の勝者と敗者を決める

カラーで見るからわかりやすい 稼げる電気保全

カラーで見るからわかりやすい 稼げる電気保全

寄り道の科学 折り紙の本

寄り道の科学 折り紙の本

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン