企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

深呼吸の習慣化をもたらすブリージングデバイスファミリー「ston s(ストン エス)」「ston(ストン)」「ZORN(ゾーン)」が、100名中76%の医師の推奨意向を獲得!!

(2023/8/4)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:BREATHER株式会社

深呼吸の習慣化をもたらすブリージングデバイスファミリー「ston s(ストン エス)」「ston(ストン)」「ZORN(ゾーン)」が、100名中76%の医師の推奨意向を獲得!!

~100名以上の医師が商品やサービスの評価を行う「AskDoctors評価サービス」にて~

頑張る人の“ひと休み”をアップデートする商品を開発する会社であるBREATHER株式会社(本社:東京都港区、代表者:代表取締役 御神村友樹、以下、BREATHER)は、深呼吸の習慣化をもたらすブリージングデバイスファミリー「ston s(ストン エス)」「ston(ストン)」「ZORN(ゾーン)」で、エムスリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷村格)が提供する「AskDoctors評価サービス」による評価の結果、100名中76%の医師の推奨意向を得て「AskDoctors医師の確認済み商品」マークを取得しました。


【AskDoctors 医師の推奨意向マークとは】
日本の医師の約9割が登録し、32万人以上の医師会員を有する日本最大級の医療従事者向け専門サイト「m3.com」に登録している医師が、商品やサービスの評価を行い、一定の基準を満たした場合にのみ「医師の確認済み商品」となります。
医師の日々の診察・治療における知恵や経験を元に、健康に配慮した商品を客観的に評価します。
【AskDoctors 総研HP】
https://askdoctorslab.jp/


AskDoctors評価サービス
1.調査時期と調査サンプル数
調査時期:2023年6月
調査対象:医師(内科医)100名
2.調査手法
資料を提示し、実際に商品を試用した上でのwebアンケート調査
3.調査主体者
AskDoctors調べ https://askdoctorslab.jp/


【医師のコメント(一部抜粋)】
1.生産性の高い仕事を長時間にわたって連続して行うビジネスパーソンに勧めます。切り替えに、都度コーヒーブレイクがルーチンとなっている方に最適と思います。
(男性医師:39歳)
2.最近では中間管理職から管理職にかけては、特にタスクの重層化による同時進行的業務による業務負担が増大しているために、このような方々にはファーストチョイスで推奨されるかと考えます。(男性医師:60歳)
3.深呼吸の大切さを改めて学ぶ良い機会でした。広く世間に伝わることを期待しています。(女性医師:43歳)
4.一息つく方法がわからない方にいいと思う。何かを吸い込んで鼻から出すこの呼吸はあまりしないだけにいい経験になりました(男性医師:54歳)
5.休憩時間に吸引すると、心地よいフレーバーが口から鼻全体に広がり、気持ちがリフレッシュする。(男性医師:59歳)
※あくまで医師個人の印象であり、効果・効能を保証するものではございません。
【医師のブリージングデバイスへの期待値を問う質問】
ブリージングデバイスを通じて一般生活者に期待することは何ですか?
【上記質問に対する回答結果のうち、上位4つの複数回答を抜粋】
(57ポイント) 呼吸に対して意識的になること
(57ポイント) ゆっくり深い呼吸をすること
(41ポイント) 五感を感じて呼吸を味わうこと
(28ポイント) 普段呼吸が浅くなりがちだということに気づくこと
※あくまで医師個人の印象であり、効果・効能を保証するものではございません。
1.調査時期と調査サンプル数
調査時期:2023年6月
調査対象:医師(内科医)100名
2.調査手法
資料を提示し、実際に商品を試用した上でのwebアンケート調査
3.調査主体者
AskDoctors調べ https://askdoctorslab.jp/

【ブリージングデバイスファミリーの代表的なブランド「ston s(ストンエス)」について】

BREATHERはひと休みをアップデートさせるべく、「働き方改革」改め、「休み方改革」を社是、企業ステートメントとして掲げております。
お客様一人ひとりの心豊かなライフスタイルを実現するため、ブリージングデバイスの開発、販売を実施してまいりました。
 ブリージングデバイスの提供価値は、お客様が日々、無意識に行う呼吸を、意識下に置いた「良質な呼吸体験」に変化させることで、リフレッシュする機会を提供していくことです。
 当社は、「頑張る人の、ひと休みをアップデートする」ことを目的に、ブリージングデバイス「ston(ストン)」や「ZORN(ゾーン)」の開発をしてまいりましたが、「ston s(ストンエス)」はもっと気軽にお楽しみいただける製品として開発した深呼吸習慣化デバイスです。2022年2月7日(月)から発売、多くのユーザーに支持され、現在LINE友だち16万人に到達しています。
「ston s(ストン エス)」はカートリッジとデバイスが一体型のため、本製品のみでご使用いただけます。
本製品を吸い込むとカートリッジ内のリキッドが熱せられ、発生する蒸気からフレーバーを楽しむことができます。
 このたびAskDoctors 内科医師の推奨意向を獲得させていただいた背景として、ブリージングデバイスの商品価値を届けることに加え、「安心」をお届けするとともにお客様に信頼されるブランドづくりを当社一丸となって取り組んでまいりたいと考えております。
ブリージングデバイス「ston s(ストン エス)」の特徴は以下のとおりです。
1.充電の必要なく、どこにでも持ち運べる
1本使い切りタイプのため、充電をせずに使用可能です。
リモートワークやワーケーション、今後、増えてくるであろう旅行などのアクティビティ、さまざまなシチュエーションで手軽に持ち運ぶことができます。
2.カロリー・糖質ゼロ
カロリー・糖質ゼロ!でひと休み体験がお楽しみいただけます。
3.ミストジェット機構搭載で新たな刺激と満足感を味わえる
ジェットエンジンから発想を得た新機構を搭載し、より直線的な気流を実現しました。次世代の刺激と満足感をお楽しみ下さい。
4.搭載カートリッジは約400回の吸引ができるリキッドが搭載
吸引回数は吸い方により異なります。
●製品名称:
・ブリージングデバイス「ston s(ストン エス)」
●製品価格:
・公式ECサイト「BREATHER Official Store」
 URL :https://official-store.breather.co.jp/
  単品購入:1500円(税込)
  定期便:初月2,940(税込) / 翌月以降5,100円(税込)
※ston sが毎月4本ずつ送られてくる定期注文コースです。単品購入の場合、4本で6,000円(税込)のところ、初月2940円(税込)
(単品購入との比較において51%割引)、2回目以降も単品購入との比較において15%の割引となる5,100円(税込)でお楽しみいただけるコースです。
【Amazon・楽天市場】
 単品購入:1,500円(税込)
●カラーバリエーション:4色
「REFRESH(ミント×カフェイン)」「REGAIN(エナジードリンク×カフェイン)」
「RECHARGE(ブルーベリー×カフェイン)」「REST(ココナッツ×GABA)」の4色。
サイズ    :約Φ9.6×123mm
重量     :約11g
バッテリー容量:0.85wh
消費電力   :約5W
動作電圧   :約3.2~4.7V
バッテリー形状:内蔵リチウムイオン電池

【会社概要】
会社名 :BREATHER株式会社(ブリーザー株式会社)
所在地 :東京都港区新橋4-31-3
設立年 :2019年
資本金 :1億円
代表者 :代表取締役 御神村友樹
事業内容:ブリージングデバイス「ston」ファミリーの企画、開発など
WEBサイト:https://www.breather.co.jp
公式ECサイト:https://official-store.breather.co.jp/

【一般の方からの問い合わせ先】
問い合わせ先:BREATHER専用カスタマーサービス
受付時間:平日10:00~18:00
定休日:土日、祝日、年末年始
TEL.0120-012-460

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン