企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

『渋滞情報マップby NAVITIME』、渋滞ピークを避けられる「AI渋滞予報」にて、事故や工事による規制や天候を考慮した渋滞予測が可能に

(2023/8/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ナビタイムジャパン

『渋滞情報マップby NAVITIME』、渋滞ピークを避けられる「AI渋滞予報」にて、事故や工事による規制や天候を考慮した渋滞予測が可能に

~新予測モデルの採用で渋滞予測精度が向上!さらに、現在から最大24時間先まで予測を確認可能に~

株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)のリアルタイムの道路交通情報に特化したアプリ『渋滞情報マップby NAVITIME』にて提供中の「AI渋滞予報」は、2023年8月8日(火)より、新渋滞予測モデルの採用により、事故や工事による交通規制情報や天気予報情報を考慮した渋滞予測が可能となりました。また、渋滞予報の更新タイミングも、今までは朝7時時点の1日1回でしたが、いつでも最大24時間先までの渋滞予報を確認できるようになります。



 2023年4月21日より提供している「AI渋滞予報」機能では、混雑が発生しやすい全国100区間の渋滞予報を地図上にアイコンで表示し、天気予報のように一目でその日に予想される渋滞具合がわかる「きょうの渋滞予報」や1時間ごとの渋滞度合いをグラフで表示し、普段に比べてどこがどのくらい混むのかが直感的にわかる「渋滞予報グラフ」を提供しています。

 渋滞予測技術を研究する中で、渋滞は自動車の交通量のみが原因ではなく、交通規制や事故、風雨などの天候状態などの様々な要因が組み合わさって常に変化する道路状況によって発生することから、その状況変化をとらえて渋滞予測に反映できるようにすることで、渋滞予測の精度向上につながると考え、今回の対応を行いました。
渋滞予測精度向上のポイント


これまで予測に利用していた、年末年始、お盆、GWなどの行楽シーズンも含めた約2年分のVICSから配信される渋滞長データに加え、事故や工事などによる交通規制情報や、降水量・風速の天気予報の情報を考慮できるようにすることで、これまでよりも、様々な渋滞の要因を踏まえた予測が可能となりました。
交通規制情報と天気予報の情報は、1時間ごとにAIに入力され、当日の道路状況やこの先の天候をリアルタイムに考慮して予測しており、約1時間ごとに最新の渋滞予報を確認できるようになります。

渋滞予測のAIモデルについても、規制情報・天候と渋滞との関係といった時系列データを相互に参照し、状況変化を捉えるために、道路どうし・変数どうしのつながりについて、当社が培ってきた知見を直接反映できるGNN(Graph Neural Network)という手法と、要因(静的変数)と渋滞の結びつきをAIが発見してくれるTFT(Temporal Fusion Transformer)という手法を新たに採用しました。

渋滞予報の更新タイミングについても、これまでは1日1回、当日の朝7時から23時までの渋滞予報を提供していましたが、直近の道路状況の変化をできる限り予測に生かせるよう、いつでも検索した時点から最大24時間先までの予報を確認できるようにしました。
渋滞予測の精度について


この新予測モデルを使って、2023年5月のデータで予測対象の100区間の精度を確認したところ、すべての予測結果のうち新モデルで予測された渋滞長が実際の渋滞長のプラスマイナス1km以内に収まっている予測結果が87.79%あることがわかりました。

状況ごとの精度でも、2023年5月19日(金)にまとまった量の降水があり、それが予報されていた東名阪自動車道の四日市IC-亀山IC(下り)の渋滞長予測(5月19日 7-19時)について、実際の渋滞長に対する誤差の平均が既存モデルで90.8%であるのに対し、今回リリースするモデルでは52.0%と、38.8ポイント改善されました。
また、2023年5月19日(金)から6月7日(水)まで上下線で通行止め規制が行われていた阪神高速3号神戸線(下り)の渋滞長予測(5月20日 7-19時)について、実際の渋滞長に対する誤差の平均が既存モデルで75.3%であるのに対し、今回リリースするモデルでは37.0%と、38.3ポイント改善されました。

「AI渋滞予報」機能詳細


・渋滞ヒートマップと主要渋滞区間の「混雑度マーカー」表示
地図上で、主要渋滞区間100区間にピンク・黄色・水色の3段階の「混雑度マーカー」を表示し、渋滞予報の概要を確認できます。「混雑度マーカー」をタップすると「渋滞予報グラフ」と「渋滞ピン」が表示されます。

・渋滞予報グラフ
主要渋滞区間の「いつもの渋滞」グラフと、「今日の渋滞予報」グラフを重ねて表示し、どの時間帯が、いつもよりもどのくらい混みそうか、を表示します。

・渋滞ピン
主要渋滞区間の場所と渋滞予報の概要を表示します。その区間で予測される、その日の最大の渋滞長と時間帯が一目でわかります。
関連プレスリリース


2023年4月21日 『渋滞情報マップby NAVITIME』、渋滞ピークを避けられる「AI渋滞予報」を提供開始
https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202304/21_5582.html
高速道路・一般道のリアルタイム渋滞・交通情報アプリ『渋滞情報マップby NAVITIME』


・アプリ紹介サイト:https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/jyutai.html
・ダウンロード(無料)
 ・Android OS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.trafficmap&hl=ja
 ・iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id880002612

「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの登録商標です。
その他、記載の会社名または商品名等は各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン