企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

片づけのプロの全国大会!【一般参加可】『片づけ大賞2018』を8/22(水)東京・日本橋で開催

(2018/8/1)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:一般社団法人日本片づけ整理収納協議会

片づけのプロの全国大会!【一般参加可】『片づけ大賞2018』を8/22(水)東京・日本橋で開催

片づけのプロって実際にどんなサービスを提供しているの?片づけのプロに依頼すると、暮らしはどんなふうに変わるの?テレビや雑誌では知ることができないリアルなビフォーアフターをご覧いただけます!

2018年8月22日(水) 東京都中央区日本橋公会堂(東京都中央区) ■片づけのプロの全国大会。予選を通過したファイナリスト8名が、バリエーション豊かな片づけサービスの事例を発表 ■クライアントの生の声を聞ける希少な機会 ■「片づけ力(りょく)をこどものうちに身につけよう!」をコンセプトにこども部門も実施 ■片づけのプロだけでなく、片づけが苦手な一般の方でも楽しめるイベント


片づけ大賞実行委員会(運営:一般社団法人日本片づけ整理収納協議会)は、2018年8月22日(木)日本橋公会堂(東京都中央区)にて、5回目となる片づけのプロたちの全国大会「片づけ大賞2018」を開催します。
「片づけ大賞2018」詳細:http://katazuke-taisho.com/



「片づけ大賞」とは:
片づけの仕事を生業とするプロたちが、片づけられない人を実際にどのようにサポートしているのか、サポートをすることでクライアントにどのような変化があらわれるのか、片づけのプロに依頼することでどのような効果があるのかを発表する片づけのプロによる全国大会です。2014年からスタートし、本年で5回目の開催となります。

片づけのプロとクライアントが一緒に登壇する「片づけ大賞」
イベントでは、一次審査を通過した8名のファイナリストたちが10分間の最終プレゼンテーションを行い、会場参加者と審査員の投票により「片づけ大賞グランプリ」を決定いたします。

プレゼンテーションには、クライアントがファイナリストと一緒に登壇し、プロと一緒に片づけに取り組んだ感想や暮らしの変化についてお話くださる予定です。

昨年の「片づけ大賞2017」グランプリ受賞者松林奈萌子氏
2018年ファイナリスト(当日プレゼンター)の詳細はこちらから:
https://www.katazuke-taisho.com/finalist2018/


夏休みに親子で片づけに取り組み、その自由研究の結果を表彰する「こども部門」
「こども部門」では、「片づけ力(りょく)を小学生のうちに身につけよう!」をコンセプトに、片づけをテーマとした夏休みの自由研究課題を募集。一次審査・二次審査を通過した入賞者3名の小学生が登壇し、課題発表を行います。2004年以降、小学校の家庭科の指導要領が変わり、「片づけ・整理」が授業に取り入れられ、今や学校でも片づけを学ぶ時代となったことを受けての開催で、2015年から行われています。

昨年の「片づけ大賞2017こども部門」の様子

■生活情報誌ESSE「収納&インテリアグランプリ」との同時開催による「一般部門」
生活情報紙「ESSE」にて過去10回の開催を行ってきた「ESSE収納&インテリアグランプリ」
第11回となる今回は片づけ大賞のステージで発表&表彰を行います。
昨年「片づけ大賞2017」表彰式

審査員
・一般社団法人日本収納カウンセラー協会 代表理事 飯田久恵氏
・一般社団法人日本収納検定協会 代表理事 小島弘章氏
・一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 代表理事 高原真由美氏
・一般社団法人ハウスキーピング協会 副理事長 澤一良氏
・スッキリ・ラボ 代表 小松易氏
・生活情報誌「ESSE」編集長 尾崎真佐子氏
審査員・左から、飯田久恵氏、小島弘章氏、高原真由美氏、澤一良氏、小松易氏、尾崎真佐子氏


【賞目】
・片づけ大賞グランプリ
・準グランプリ
・審査員特別賞
(こども部門・一般部門別途)


開催概要 http://www.katazuke-taisho.com
名称:片づけ大賞2018
日時:2018年8月22日(水)13:00~17:30(開場:12:15)
 ※前売券申込締切日:2018年8月20日(月)
会場:中央区日本橋公会堂(東京都中央区日本橋蛎殻町1‐31‐1)
   アクセス⇒ http://www.nihonbasikokaido.com/shisetsu#access
   最寄駅 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 日比谷線「人形町」駅 東西線「茅場町」駅
主催:一般社団法人日本片づけ整理収納協議会 片づけ大賞実行委員会
特別協力:生活情報誌「ESSE」
後援:ヤフオク!

来場対象者:片づけのプロ、片づけや整理収納に興味のある一般の方、片づけが苦手な方、小学生のうちから片づけ力を身につけてほしい保護者とその家族

参加方法:「片づけ大賞」公式ホームページの専用フォームより申込み
      https://www.katazuke-taisho.com/ticket/

参加費用
一般 4,000円 小学生以下 1,000円(税込)
※大人1名につき、小学生以下のお子様1名無料

式典プログラム詳細https://www.katazuke-taisho.com/program/

主旨・目的
個人・法人問わず、片づけのプロが自信の持つ高いスキルと志により、多くのクライアントからいただけた笑顔の理由を共有すること、そして「暮らしや人生に好影響を与えた度合い」を基準とし、独自の工夫や片づけ業界への貢献を称え合う場として、この仕事の意義や社会における役割、必要性を再認識し、さらに邁進していくための原動力となるような式典を目指しています。またこの業界の発展につながり、多くの片づけられない人に希望を与えるとともに、日本人の幸福度の向上に寄与することを確信しています。

【本件に関するお問い合せ先】
一般社団法人日本片づけ整理収納協議会 片づけ大賞実行委員会事務局
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 内
担当:白石
〒103-0011東京都中央区日本橋大伝馬町13-1 PUBLICUSビル3階
TEL:03-5623-5886 FAX:03-5623-5883
E-MAIL:jimukyoku@katazuke-taisho.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン