- トップ
- 検索結果
記事検索結果
2,426件中、102ページ目 2,021〜2,040件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)
日鉱金属は22日、電気銅の建値を同日付で2万円引き上げ、トン当たり64万円に改定した。今月の平均建値は61万900円の見通し。
非鉄金属山元各社は20日、同日付で国内建値を相次いで引き上げた。日鉱金属は電気銅建値を2万円引き上げ、トン当たり62万円に、三井金属は電気亜鉛建値を1万円引き上げ、同23万5000円に、三菱マテリアル...
三井金属は9日付で電気亜鉛の建値を1万5000円引き上げ、トン当たり22万5000円に改定した。10月の平均建値は同22万2100円になる見通し。
8月下旬に国内電気銅建値は64万円まで上昇し、黄銅棒も相場上昇が予想されていたが「需要が好調な分野はない」(都内の問屋)ことから、足踏みしている格好。
三井金属は6日、同日付で電気亜鉛の建値を1万円引き下げ、トン当たり21万円に設定したと発表した。今月の平均建値は同21万1400円になる見通し。
流通筋は「電気銅の建値が高値圏にあることから引き上げに踏み切った」(都内の問屋)としている。 銅管などの価格指標となる電気銅の建値は2008年12月下旬の底値から回復基調にあっ...
国内電気銅の月平均建値は8月がトン当たり62万1900円、9月が同61万7800円。... 銅建値の上昇に一服感が見られるものの、過去3年間では同31万―105万円で推移してきた経緯がある。ロンドン金...
三井金属は1日、同日付で電気亜鉛の建値を1万円上げ、トン当たり22万円に改定した。... 一方、日鉱金属と三菱マテリアルはそれぞれ電気銅と電気鉛の建値を据え置いた。... 9月の平均建値は電気銅が同6...
高止まっていた電気銅建値が9月に入って下落基調が鮮明となったことから弱含んだ。... 黄銅条の単価の指標となる国内電気銅の建値は、8月下旬に64万円まで上昇した。
国内電気銅の建値が約2カ月ぶりにトン当たり60万円を割り込み、今月上旬をピークとして下落基調が鮮明となってきた。... 国内建値の指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場も高止ま...
電線大手は今年度の国内銅建値を期初段階でトン当たり40万―50万円と推測。ところが建値は9月に入ってからは同60万円台で推移している。