電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,321件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

ナリス、肌色補正化粧品にチューブ型採用 来月発売 (2024/1/31 生活インフラ・医療・くらし2)

ナリス化粧品(大阪市福島区、村岡弘義社長)は、ドラッグストア・量販店向け「ナリスアップ」ブランドのベースメーク機能を持つ化粧品「ワンリスト・オールインワン・デイクリーム」の容器をジャー...

ロート、美容健康攻勢 ビタミンC特許生かす (2024/1/31 生活インフラ・医療・くらし1)

(大阪・市川哲寛) ロート製薬は製薬会社としてエビデンス(科学的根拠)にこだわったモノづくりを化粧品でも展開している。「顧客の支持を得ているのはエビデ...

宝HD、未利用資源から工業用アルコール 新興に出資 (2024/1/31 生活インフラ・医療・くらし1)

ファーメンステーションは独自の発酵・蒸留技術で製造した工業用アルコールを用いた化粧品原料などを手がける。今回の資金調達で研究開発投資の拡大や食品メーカー・化粧品メーカーとの共同研究開発の強化などにつな...

食品や化粧品などの分野での安全・健康意識の高まりといった消費トレンドの取り込みを狙う。 ... 長瀬産業はキノコ類に含まれる希少アミノ酸「エルゴチオネイン」の量産化に成功し、健康食品...

KHネオケム、ESG投資指数の構成銘柄に (2024/1/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

同社は環境に優しいエアコンに利用される冷凍機油原料や、高品質なスキンケア化粧品に使われる化粧品原料などの化学製品を得意としている。

免税売上高、昨年最高 コロナ禍前上回る 百貨店協まとめ (2024/1/29 生活インフラ・医療・くらし)

化粧品に加え、円安を背景に海外ブランド品など高額品が好調だった。真珠や伝統工芸品など、日本の商品も一部で売れた。

展望2024/コーセー社長・小林一俊氏 「雪肌精」再成長に注力 (2024/1/24 生活インフラ・医療・くらし2)

化粧品は景気悪化にも影響を受けにくい面もある」 ―中国や東南アジア諸国連合(ASEAN)などでの市場戦略に変化はありますか。 ... ただ中国やタイ...

40ー50代更年期症状、女性7割「つらい」 ナリス調べ (2024/1/23 生活インフラ・医療・くらし)

ナリス化粧品(大阪市福島区、村岡弘義社長)は、40―50代の男女を対象にした更年期症状調査の結果をまとめた。

展望2024/資生堂会長・魚谷雅彦氏 反転攻勢へ構造改革遂行 (2024/1/23 生活インフラ・医療・くらし)

現地ニーズに対応することが必要とみて商品開発機能を高めてきたのでこれから本格的に展開したい」 【記者の目/中国市場減速、テコ入れ課題】 国内は新型コロナの...

トヨックス、耐久性5倍の樹脂チューブ開発 食品機械向け (2024/1/22 機械・ロボット・航空機1)

食品や化粧品、医薬品業界に売り込む。

製造・物流センターは、2021年4月に稼働し、化学品関連の付帯業務をしている。... 今後は食品に加え、雑貨・化粧品の製造での付帯業務にも対応できる体制を構築し、幅広い品目で複合的な提案を行い顧客の生...

展望2024/花王社長・長谷部佳宏氏 肌ケア、一気に海外攻勢 (2024/1/19 生活インフラ・医療・くらし1)

―2023年は中国での紙おむつ生産の終了や化粧品事業での商品統廃合などの構造改革を進めました。 ... 50%は通過点であり、27年12月期に8000億円...

シントー化学、健康食品を受託製造 フリーズドライ球体化 (2024/1/19 生活インフラ・医療・くらし1)

化粧品製造でコラーゲンなどをFDBにしている実績を生かし、サプリメントなど健康食品の受託製造に乗り出した。

顔に日焼け止め「年中使用」42% ナリスが調査 (2024/1/16 生活インフラ・医療・くらし)

ナリス化粧品(大阪市福島区、村岡弘義社長)は、日焼け止め使用の意識や状況についての調査結果をまとめた。

キリンHDとファンケル、ビールの廃棄粉で化粧品包材 (2024/1/16 生活インフラ・医療・くらし)

キリンホールディングス(HD)とファンケルはビール類製造時の副産物である仕込み前モルト粉を活用して化粧品包材を共同開発した。

そのため、中性子散乱法はプラスチック、繊維、洗剤、化粧品などの化学製品や、食品、たんぱく質といった生体物質などの水素を主成分とする材料の構造解析に広く用いられている。

ヤマト、小口貨物を海上輸送 輸入EC向けサービス開始 (2024/1/15 生活インフラ・医療・くらし)

アパレルや化粧品などで韓国や中国からの輸入が増加傾向にあり、これに伴い海上輸送で輸送コストと温室効果ガス(GHG)排出量を抑えながら短時間で大量の通関・保税の手続きを可能にする仕組みが...

価格の安い汎用品が日本に流れるようになり、需給の緩みに拍車をかけている。 ... レゾナックは主に化粧品原料で使われる1,3―ブチレングリコールで、中国などのアジアへの展開に...

後発薬メーカー各社は低収益を補うべく新規収載品をこぞって発売するため、品目数は増加し非効率な生産となり、再び低収益となるという負の循環が発生する。... これにより、後発薬の安定供給が確保できる企業の...

ちょっと訪問/佐藤薬品工業 自社ブランドで市場開拓 (2024/1/11 生活インフラ・医療・くらし)

「24年以降に栄養補助食品や化粧品などを販売したい」(佐藤社長)と自社製品をひっさげ市場開拓を目指す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン