電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

271件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

新日本石油から昭和電工に供給される石油化学製品の基礎原料のナフサからエチレンやプロピレンなどを作り、同コンビナートを構成する13社へ必要な留分を供給する構造になっている。

さらに、同製油所では重油を分解して石化原料のプロピレンを大量に抽出する世界初の高過酷度接触分解装置(HS―FCC)の実証化施設が11年5月から研究運転を始める予定だ。

国際競争力があるプロピレン系誘導品が中心となるコンビナートを作る」と語る。

ガソリンやプロピレンを生産するFCCに隣接しているのが、住友化学の最新鋭技術を投入して建設したエタンクラッカー。... エチレンやプロピレンなどの石油化学製品はラービグのようにエタンガスからつくるプロ...

両社が水島地区コンビナートで必要とする石化製品は高機能製品の原料となるプロピレン。三菱化学はプロピレン系誘導品の強化を石油化学事業の柱にする一方、エチレン系誘導品の撤退を進めている。旭化成も世界シェア...

かたや、同製油所では重油を分解して石油化学原料のプロピレンを大量に抽出する世界初の高過酷度流動接触分解装置(HS―FCC)の実用化に向けて、実証化施設の建設が着々と進む。

自動車部材などに使うフェノール樹脂とエチレン・プロピレン・ジエン共重合ゴム(EPT)の設備を新設。

今月から同製油所で建設が始まった高過酷度接触分解装置(HS―FCC)の実証化施設は、重油を分解して、石化製品の原料であるプロピレンを大量に抽出する世界初の装置。... 従来も販売量の少...

例えば(1)食糧と競合しないセルロースから得られるバイオエタノールを原料とし、汎用樹脂や基礎化学品の原料となるプロピレンを製造するための触媒開発やバイオベースプラスチックの開発(...

PEFCの回路をつないだ状態で「プロピレン」という炭化水素の化学物質を空気極に供給すると、反応の中間生成物であるアルコールやアルデヒドなどが多く発生。... プロピレンの最終生成物である酢酸やCO2へ...

出荷もガスタービン、プロピレン、ビスフェノールAなどが低下した。

(江刈内雅史、大塚久美) 【世界初の装置】 新日本石油は合成樹脂やゴムの原料となるプロピレンを重油から大量に生産できる世界初の高過酷度流動接触分解装置(HS―F...

この技術を確立すれば、植物性原料からプロピレンの原料となるイソプロピルアルコールなどの化学品を量産できる。

新日本石油は1日、重油からプロピレンやハイオクガソリンといった高品質なガソリンを従来より大量に生産できる高過酷度流動接触分解(HS―FCC)プロセス実証化研究装置の建設を始めたと発表し...

同技術を使えば、植物性原料から自動車部材など幅広い用途に使うプロピレンの原料となるイソプロピルアルコールが生産できるほか、生分解性樹脂に使うポリ乳酸も作れるようになる。... すでに実験室レベルでは生...

日量40万バレルの原油処理能力、年換算でエチレン130万トン、プロピレン90万トンの生産能力を持つ。

【9月以降もタイト】 またエチレンやプロピレンなどを生産するエチレンプラントは天然ガスや軽質ナフサを基礎原料とすることが多いが、重質ナフサなどでと比べてベンゼン生産効率が劣ることもベンゼン生産...

一方、日本や中国ではナフサをベースにエチレンやプロピレンなどの石油化学製品を製造している。

精製所の原油処理能力は日量約15万バレルで、来月から生産が始まるプロピレンは最大で年15万トンの規模になる。 ... アジアでのプロピレン取引量は現在、年約150万トン。... ベトナムのプロ...

従来の重油流動接触分解装置(RFCC)に比べ4倍の量のプロピレンを生産、確保できる。... 一般的なRFCCで重油を分解すると、半分がガソリンとなり、プロピレンがとれる量は5%...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン