電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,903件中、121ページ目 2,401〜2,420件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

ユーグロップ、粉体の詰め替え受託 機器製造に次ぐ新事業 (2019/7/18 機械・ロボット・航空機2)

ユーグロップ(大阪市淀川区、宇野武志社長、06・6391・6999)は、粉体材料の詰め替えなどの受託業務を始めた。粉体機器のテストができる山崎テストセンター(兵庫県宍粟市、写真...

認定事業者に対し、税制面などで優遇措置を講じる。また2019年度税制改正大綱に盛り込まれた「個人版事業承継税制」を円滑に運用しやすくするため、遺留分の民法特例措置の対象を個人事業者にも拡大した。...

ICT世界の潮流PART7(5)行政におけるDXの推進(上) (2019/7/12 電機・電子部品・情報・通信2)

デジタル変革、行政も必要 【DXとは】 DX(デジタルトランスフォーメーション、デジタル変革)とは、デジタル技術で商品やサービス、業務、組織、文化を...

三井化、技術交流会 バイオVBの進捗紹介 (2019/7/11 素材・医療・ヘルスケア)

28部署・グループ会社が新技術や事業内容を展示した。 例えば、ちとせグループとの連携「0to1プロジェクト」では、若手研究者が社長となり、資金調達を含めた新事業立ち上げに取り組むバイ...

事業家を目指す個人や企業からビジネスプランを募り、5社程度を選定。... 2019年度の新規事業。応募資格は高校生を含む県内で事業家を目指す個人もしくは新事業を始める法人など。

生体認証で本人確認、北原病院・NECが救急医療の実証 (2019/7/10 電機・電子部品・情報・通信1)

政府による、規制の壁を越えて新事業を創出する「プロジェクト型規制のサンドボックス制度」を活用する。

中経連と名古屋市、イノベ拠点開所 (2019/7/9 中小企業・地域経済2)

中部経済連合会と名古屋市は8日、起業家育成や新事業創成のために共同で運営するイノベーション拠点「ナゴヤ・イノベーターズ・ガレージ」(名古屋市中区)の開所式を開いた(写真)...

そのため電力小売りなど、配置薬事業で培った顧客との「ふれあい」を生かした新事業創出に力を入れる。

東南アジアを中心に現地生産拠点の増強や新工場設立、M&A(合併・買収)を進めて海外事業を強化している。 ... 加来社長は「新マシンの完成で原紙の供給が増える...

奈良県、大阪で企業立地メリット解説 18日開催 (2019/7/4 中小企業・地域経済1)

荒井正吾県知事が奈良県での新事業展開のメリットなどを解説。

チトセ工業は自動車部品や産業機械部品のプレス成形事業がメーンで、ブレージング(ロウ付け)事業や無線通信モジュール設計・製造を手がける。... 新工場ではレイアウトを見直し、人や物の動線...

創業後の支援を目的とし、中小企業診断士が販路開拓に関する講演を行うほか、事業者同士の意見交換の場を設ける。対象者は、原則として創業後5年以内の事業者。... 問い合わせは、ソリューション営業部創業・新...

非エンジン部品の新事業として、ナノポーラス(多孔質)素材を挙げる。 ... メーカーにサンプルを提供しており、新事業展開を加速させる。

埼玉県、渋沢賞・渋沢ビジネス大賞募集 (2019/7/2 中小企業・地域経済1)

渋沢栄一ビジネス大賞は、新事業の展開や技術製品開発に取り組む県内中小企業や個人事業主が対象。事業展開は「創業後1年以上経過していること」、技術・製品は「応募締め切り日現在、国内で販売や提供され、かつ販...

反対に「顧客側が強いBツーB(企業間)サービスは顧客ごとに料金体系を作ることが多い」とサイオスの事業子会社であるサイオステクノロジー(東京都港区)の二瓶司APIエコノミ...

当社では2018年に新たな事業やサービスを創出するため、スタートアップとの連携を始めた。... 【異文化を受容】 19年4月には取り組みを加速するために、未来事業推進部を設けた。.....

中経連、イノベ拠点公開 学びと交流で起業家育成 (2019/6/28 中小企業・地域経済2)

起業家育成や新事業創成支援の拠点として1年後に個人200人、法人100社の会員獲得を目指す。 ... 起業や新事業への意欲を入会条件とし、論文や面接で選考する。 中...

企業は不振事業から撤退しても差別化の源泉たるコアは残すべきだ。その技術をベースに新事業を立ち上げられる。

中小機構中国本部、中国5県の商品・サービス紹介 (2019/6/26 中小企業・地域経済1)

中小企業基盤整備機構中国本部は新連携や地域資源活用、農商工連携など、国の地域新事業創出支援事業に認定された事業計画に基づく中国5県の観光、食品、雑貨などの商品・サービスの紹介をウェブ上で始めた。......

AGC、東工大とマテリアル協働研究拠点を開設 (2019/6/25 素材・医療・ヘルスケア)

また、新研究テーマや新事業分野の創出を目的として新研究テーマ企画チームも設置する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン