電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

806件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

新役員/東京計器 執行役員・吉田芳彦氏ほか (2018/7/19 機械・ロボット・航空機2)

【略歴】り・ちょうかい=84年(昭59)上海海運院大(現上海海事大)航海学卒。

日本郵船社長・内藤忠顕氏 物流・ターミナルへ事業拡大 (2018/7/12 建設・エネルギー・生活1)

パートナーが大事だ」 ―運航データを海事産業全体で活用する仕組みも稼働しました。

日本郵船とJMU、撒積船デザイン完成 (2018/7/6 機械・航空機1)

日本郵船とジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、千葉光太郎社長、045・264・7200)は5日、液化天然ガス(LNG)を主燃料とする20万トン型撒積船のコン...

石油精製工場や石油化学コンビナートで普及する同社の「シールトレーニングサービス」を基に開発し、世界的に影響力を持つ日本海事協会の認証を得た。船員に必要な能力を定めた国際海事条約に準拠する優位性も訴求し...

国土交通省交通政策審議会海事分科会海事イノベーション部会がまとめた造船業支援策の方向性について「非常に心強い。

(編集委員・鈴木真央) 【競争力分かれ目】 国交省交通政策審議会海事分科会海事イノベーション部会が公表した報告書。

ニュース拡大鏡/船舶IoT基盤始動 海事に革新、競争力向上 (2018/6/13 建設・エネルギー・生活2)

(小林広幸) 【公正性に配慮】 海事産業にはデジタライゼーションの波が押し寄せている。... 日本海事協会の冨士原康一会長は、IoSオープンプラット...

国際海事機関(IMO)の硫黄酸化物(SOx)排出規制が強まる中、高木新体制の下で環境に優しいエンジンの開発などを加速させる。

日本海事協会と国内の船社、造船、舶用機器メーカーなど46社は31日、世界初の船舶運航データ流通基盤を利用する会員組織「IoS(船のインターネット)―OP(オープンプラットフォー...

国際海事機関(IMO)では設立時から常任理事国だ。... これらを成り立たせている背景には、日本の船級協会である日本海事協会(NK)の存在が大きい。... 海事関連では...

遼寧省海事局は18日まで大連沖などに航行禁止区域を設定した。

中国の海事局は20日から28日にかけて黄海や渤海の一部海域を「軍事任務」のために航行禁止区域に指定した。

日立造、舶用ディーゼルエンジン初号機を披露 (2018/4/19 機械・ロボット・航空機1)

国際海事機関(IMO)が定めるNOx3次規制に対応する。

横顔/四国運輸局長に就任した大谷雅実氏 (2018/4/19 中小企業・地域経済2)

人手確保に向け、海事産業の魅力発信に取り組む考えだ。 ... 14年国交省海事局海洋・環境政策課長、16年海上・港湾・航空技術研究所理事。

海運業界、環境規制対応急ぐも…LNG燃料船普及に壁 (2018/4/18 建設・エネルギー・生活1)

国際海事機関(IMO)加盟国は、2050年までに海運分野の温室効果ガス(二酸化炭素、CO2)排出量を08年比半減させる目標に合意した。

海洋政策を占う 洋上風力・レアアース・無人探査機に注目 (2018/4/17 機械・ロボット・航空機1)

洋上風力発電や海洋資源開発に向けた技術開発など海事産業の商機が広がりそうだ。 ... 国交省が進める海事生産性革命「i―Shipping」「j―Ocean」も強力に推進する。

国際海事機関(IMO)は、20年に硫黄酸化物(SOx)などの排出規制を決定しており、液化天然ガス(LNG)などが燃料の環境対応船の需要増を見込む。

世界的に造船不況と言われる中、ドイツ・ハンブルクメッセで開催される海事産業の国際総合展示会「SMM」が規模拡大を続けている。... 来日した同社ビジネス部門長のクラウス・...

警備や交通の混乱を避ける狙いからで、海の日の制定を主導した「海事振興連盟」(衛藤征士郎会長)が6日の会合で、これまでの反対から容認に転じた。 ... 202...

どこまで回復するかが焦点だ」 ―国際海事機関(IMO)の規制強化を受け、環境対応船の需要増が期待できます。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン