電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

17件中、1ページ目 1〜17件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

建機の基本性能向上 IT施工への対応や無人建機の実用化と、開発競争が激化する建機業界。コベルコ建機は2018年4月、広島大学に「コベルコ建機夢源力共創研究所」を設置。... ハイブリ...

新社長登場/コマツ・小川啓之氏 無人建機で人材不足解決 (2019/5/27 機械・ロボット・航空機1)

建機などから収集する建設現場の各種データを利活用し、業務効率化や安全性の向上に役立ててもらう。社内や協力企業の生産効率を上げるためにもICTは欠かせない」 《建機のICT化の先には完...

スマコンを拡大するには、昨秋の家電・IT見本市「CEATEC(シーテック)ジャパン」で披露した無人建機の実用化も必要だ。... 「無人建機と作業者の動きが干渉せずに安全性を確保できるこ...

建機だけでなく、現地の工事のやり方も分かることが必要で、人材育成を重視している。日本では営業担当者を再教育し、コンサルタントとして確保しているが、海外も同様の活動が急務だ」 ―無人運...

経営ひと言/コマツ・大橋徹二社長「現場の未来作る」 (2019/1/1 機械・ロボット・航空機2)

自律運転が可能な無人建機の実用化を目指している。 人工知能(AI)による画像分析や地形の計測技術を活用しており、「建機同士が協調して稼働する」と説明する。... 先行...

(解説付き) ■アクセスランキング・ベスト10(10/15~10/21) 1位 剛性、CFRP...

コマツ、「無人建機」開発へ 油圧ショベルにAI搭載 (2018/10/16 機械・ロボット・航空機1)

コマツは建設機械の無人化に乗り出す。... コマツはICT建機に続いて無人運転で先行することを狙う。 ... 建機各社がICT建機を拡充している状況で、同社は次世代の建機開発で先行し...

一例として、災害現場で活躍する無人建機がある。建機を遠隔操作すると直接操縦よりも効率が下がる。

「トンネル」ではトンネル災害の初動調査と無人建機による遠隔施工を組み合わせる。... 双腕の建機ロボなど企業の協力を求めていく。

東北大学大学院情報科学研究科の高根英里大学院生と多田隈建二郎准教授らは、縦横斜め、全方位に動けるクローラー「オムニボード」を開発した。... 災害調査ロボや無人建機の駆動機構に提案していく。 ...

建設機械を遠隔操作してロボットのように無人で作業させる“建機ロボット”が災害復旧現場で活躍し始めた。日立パワーソリューションズ(茨城県日立市)は日立建機の双腕型建機をベースに建機ロボッ...

一方、原発建屋の外では無人建機が粛々と仕事をこなした。無人建機は20年の運用実績があるためだ。... 【異分野へ応用も】 新開発の原発ロボと現場でたたき上げられた無人建機。

カメラ6台などのデータ通信により、1キロメートル先の無人建機を操作できる。アンテナと無人建機の間に乗り捨てられた車や半壊したシャッターなどがあっても通信可能。... トンネル内は狭く、建機の周りに複数...

無人建機は技術開発の支援でなく、国が無人施工機が必要な仕事を発注することで技術が維持されてきた。... 仕事が少なく、無人建機の保有者はゼネコンからサブコンを経てレンタル会社に移った。建機メーカーを退...

情報化施工システムを採用し作業効率を高めた、西尾レントオールの無人建機自律施工に成功した大成建設の無人転圧ローラー操縦席に設置したフジタの建機遠隔操作ロボット「ロボQ」 &...

建機の四方に魚眼カメラを取り付けるだけで、建機上空から見たような俯瞰映像が作れる。通常は施工現場にカメラを設置して、外から建機を見た映像で遠隔操作していた。... 災害時に現場の近くにある普通の建機を...

建機に複数のカメラを取り付け、離れた操縦室から無線で操る。... このシステムで建機を操縦できるオペレーターは「全国に40人程度」(業界関係者)という特殊技能。専用機とオペレーターは建...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン