電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,164件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ファイルいい話/太平洋工業 防災マット (2024/11/14 自動車・モビリティー)

日頃は学校などのいすのクッションとし、非常時は連結し避難所などでマットにできる。

ベルエナジーがEV電源車 ディーゼル発電機代替 (2024/11/12 自動車・モビリティー)

単相200ボルト、同100ボルトの出力にも対応し、避難所で使用する家電などの電源としても活用できる。

阪急交通社、北海道上富良野町と災害時支援協定 (2024/11/8 生活インフラ・医療・くらし1)

緊急コールセンターや避難施設の開設・運営、これらに必要な人員や物品の手配などでも協力する。 阪急交通社は1月の能登半島地震で避難所運営に携わり、4月には災害発生時に自治体を緊急支援す...

横田勝彦社長は「酸素ボンベを持って避難所に避難した患者の安否確認が難しい」と課題を挙げる。

病院や避難所など災害時の重要施設につながる上下水道が、両方とも耐震化されている割合は15%。... 病院や避難所など全国に約2万5000カ所ある災害時の重要施設につながる水道管の耐震化率は39...

KDDI、石川県と連携協定 創造的復興推進 (2024/10/29 電機・電子部品・情報・通信1)

11月10日に実施予定の石川県防災訓練で避難所でのスターリンク設置や接続訓練、ドローンによる物資輸送、救助者捜索、見回り監視などを実施する。

ジーアイビー(名古屋市中区、鈴木衛社長)は、名古屋市片平学区防災安心まちづくり委員会と「大規模災害時における地域と事業所との支援協力に関する覚書」を締結した。同社は災害時に緊急の避難場...

林業機械メーカーのノウハウを生かした作業用ロボットを共同開発したほか、避難所や作業場など多様な用途に使える建物を製品化した。

物流施設、巨大実証の場に 三井不・日鉄興和不、高付加価値化で競争力 (2024/10/17 素材・建設・環境・エネルギー2)

災害時に必要な飲料水や非常食を保管するとともに、区内の避難所に支援物資を配送する。

心と環境にやさしく 高橋木箱製作所(東京都葛飾区、嶋田貫一社長)は、木造部分にすべて国産材を使ったトレーラーハウス「TPcube」を商品化した。....

22日16時時点で、孤立集落が115カ所、1000人超が避難所に身を寄せた。

「最大級の警戒」「命を守る行動」を求められた能登北部では、河川の氾濫により孤立状態の地区が発生し、浸水した仮設住宅からの避難も迫られた。... 仮設住宅が整備された石川県は、1次避難所を9月末に閉鎖す...

チームリーダーを務める鈴木印刷工業(大阪市平野区)の鈴木一樹社長は「我々の目指す製品は、災害が発生し避難所が立ち上がるまでの緊急時に障がい者用トイレ設備などを提供するもの。

トイレ研、岡山で災害対策フォーラム開催 (2024/9/23 生活インフラ・医療・くらし)

災害関連死を防ぐために必要なトイレ対策に焦点を当て、断水で排せつ物が流せず衛生環境が劣悪になる「トイレパニック」や、避難所に仮設トイレが設置されるまで最長15日間かかったなどの事例を紹介。

ファイルいい話/千代田組 調光システム付き天窓 (2024/9/24 素材・建設・環境・エネルギー)

停電時も照明なしで室内を明るく照らせることから、地域の避難所となる公共施設や商業施設などにも拡販したい考え。

生活産業ビジネス塾(16)「いつもしもデザイン」のコツ (2024/9/20 生活インフラ・医療・くらし)

駅や空港の公共施設や学校なども、“もしも”のときは一次避難所としての役目も果たさねばならない。

NTN、三重・桑名市と連携 車中避難所を災害時に運営 (2024/9/13 機械・ロボット・航空機)

NTNの子会社のNTN三重製作所(三重県桑名市)は、桑名市と「大規模災害時における車中避難所の設置および運営にかかる連携・協力協定」を結んだ。協定に基づき、浸水の恐れがない高台の工業団...

三菱地所コミュニティ、集合住宅に太陽光システム 0円で設置サービス (2024/9/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

災害時に停電となった場合もエレベーターなどの動力設備の稼働を維持するほか、日中は屋上の太陽光パネルで発電した電力を蓄電池に補給することで居住者の在宅避難を実現する。 ... 都市部で...

データ社会推進協議会は、散在する避難所などにいる避難者のニーズ情報を円滑に政府や自治体、公的災害対応機関などに共有し、被災者支援を迅速に行える仕組み「防災分野のデータスペース」の技術的実証を検討し、社...

避難所開設や宿泊施設のキャンセル、鉄道の減速運転など、過剰反応はなかったのか。... 「警戒」は1週間の避難継続など、「注意」は避難の必要がなく、家族との安否確認方法の確認や家具の固定、備蓄などの対策...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン