電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

606件中、20ページ目 381〜400件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

当社も他社が手がけていなかった蓄電システムをいち早く市場投入したり、電気自動車から住宅に電力を供給する世界初の「ビークル・ツー・ホーム(V2H)システム」を完成したりした。

リチウムイオン電池を用いた蓄電システムでは欧州最大級となり、グローバルで存在感を示した。... 当時、NECはイタリア電力会社のエネルと共同で2メガワットの系統向け蓄電システムの開発に着手したところ。...

電気自動車用の急速充電器、蓄電システムやビークル・ツー・ホーム(V2H)など、新分野への挑戦を後押ししている。

太陽電池などで発電した電気を貯めておく蓄電システムだ。... 当時、蓄電システムの開発は日本初の事例だったようで、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助金対象にも認定され...

【YAMABISHI/民間企業向け蓄電システム】 YAMABISHI(東京都大田区、03・3767・8861)は、公共機関や民間企業向けの蓄電システム「YR...

【日本ガイシ/NAS電池の大容量蓄電システム】 日本ガイシはナトリウム硫黄(NAS)電池による大容量蓄電システムを展示する。... 【フォーアールエナジー&...

対象となるのは米プラット・アンド・ホイットニー・パワーシステムズ(PWPS)から買収した航空機エンジン転用型ガスタービンや有機サイクル熱回収装置(ORC)に加え、小型ガ...

【ニチボウ/外部電源不要の自動消火システム】 ニチボウ(東京都品川区、03・3444・6241)は、外部電源不要の自動消火システム「ファイアイレイス」と、消...

カナダ最大の電力会社であるハイドロ・ケベックと共同で新会社「エスタリオン・テクノロジーズ」を設立し、電力系統用の大規模蓄電システムの研究開発を始めた。 「電力向け蓄電池は非常に難しい...

環境・エネ分野では車載用セパレーター(絶縁材)、蓄電システムのリチウムイオンキャパシターなどの開発を進めてきた。

GSユアサは東南アジアを中心に車載用鉛蓄電池が好調。... オムロンは主力のFA機器事業に加え、ヘルスケア事業や太陽光発電システム用のパワーコンディショナー(電力調整装置)など環境分野...

足元では出力50キロワット未満の小規模システムや住宅用システムの普及が進んでおり、14年度のパワコン出荷量は前年度比約7割増の250万キロワットを見込む。 ... 太陽光発電システム...

一方で「来期は非接触給電システムや蓄電システムを開発して提案する」と自社技術を生かしたシステム開発に乗り出す。

生産から撤退するが、リチウムイオン二次電池を使用した蓄電システム製品事業は継続する。蓄電システム製品は風力や太陽光など再生可能エネルギーの導入拡大に伴う電力系統安定化などで市場拡大が期待できる。...

14年2月にサーバを生産していた甲府の事業所で家庭用蓄電システムの生産を始めた。 ... 13年にインドネシアジャカルタ州防災局向けに災害情報管理システムを構築。... 東芝はスマー...

東芝は従来製品に比べて小型化した定置式家庭用蓄電システム「エネグーン」を2機種発売する。

NECは2日、イタリア電力会社のエネル傘下の配電事業者であるエネルディストリビュゾーネにスマートグリッド(次世代電力網)に向けた大容量リチウムイオン蓄電システムを納入したと発表した。リ...

屋外に蓄電システムを設置し、性能を評価する実証事業を札幌市で4月から2年間実施する。... 札幌市東区にある展示場内の土屋ホームのモデルハウスにエリーパワーが蓄電システムを導入する。... エリーパワ...

買収対象はA123システムズの蓄電システム事業部門。電力会社やデータセンターなど企業向け蓄電システムの構築を手がける。... NECは住宅に設置する小型蓄電システムを展開する。

鉄道総研や古河電工などが開発を進める大容量超電導フライホイール蓄電装置の中に組み込む。... フライホイール蓄電システムは、大型の円盤を太陽光発電などの余剰電力を使って回転させることで蓄電し、曇天時に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン