電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,348件中、21ページ目 401〜420件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

不撓不屈/フタバ(4)伝統と新技術融合 (2019/11/1 中小企業・地域経済1)

現在同社で使用する凸版印刷機で古いものは導入から50年以上が経過するが、いずれは動かなくなる。そこで、主力の凸版印刷を「狭く深くやっていくため」に独自の改造を施した試作機を製作中だ。「凸版印刷は技術的...

不撓不屈/フタバ(3)改革は率先垂範 (2019/10/31 中小企業・地域経済1)

社員と真剣に向き合い成果 【先代と衝突】 サラリーマンだった三上一登が事業承継を念頭に、凸版印刷を手がけるフタバ(堺市西区)に入...

凸版印刷の印刷博物館(東京都文京区)などで販売する。

不撓不屈/フタバ(2)断り続けた事業承継 (2019/10/30 中小企業・地域経済1)

厚手のコースターやナプキンなどへの凸版印刷を手がけるフタバ(堺市西区)も廃業の危機にあった企業の一つだ。... 凸版印刷の技術力は高く、厚手の印刷も同業他社より品質が高い。... 厚地...

不撓不屈/フタバ(1)人づくりの信念 (2019/10/29 中小企業・地域経済1)

凸版印刷による独特の風合いを生かしたコースターの製造販売を手がけるフタバは、ビジネス書を活用した人材育成に力を入れる。 ... 調色とは色合わせの手法で、印刷の特性上色が沈むことの多...

※ROEは株主資本当期利益率、ROAは総資産当期利益率、EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシャフロー 「第15回企業力ランキン...

【電子版】先週の注目記事は? (2020/4/28 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(4/20~4/26) 1位 新型コロナ/大手ゼネコン、建設工事を原則中断 大...

凸版印刷、AIの個人特定防止サービス 顔画像を識別不能に加工 (2019/10/23 電機・電子部品・情報・通信)

凸版印刷は、人工知能(AI)が顔画像を識別できないようにするサービスを12月から提供する。

村田の超音波技術と、凸版印刷のホログラム技術を組み合わせた「ホログラム×ハプティクス」の開発を進めている。

専門用語も校閲・校正 凸版、AI使い支援システム (2019/10/22 電機・電子部品・情報・通信1)

凸版印刷は、業界の専門用語や企業独自の基準に合わせて文章の校閲や校正ができる「AI校閲・校正支援システム」を開発した。

窓口業務、ロボが支援 凸版が新サービス (2019/10/22 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷は、コミュニケーションロボットで自治体や銀行窓口の接客を支援する「トッパン ロボティクス・コミュニケーションサービス」を開発した。

体感!ソサエティー5.0(中)医療・工場・家庭に普及へ (2019/10/17 電機・電子部品・情報・通信1)

凸版印刷は、アニメーションの中に入り込むような体験ができるVRコンテンツを出展した。

新副会頭にはこのほか東京ガスの広瀬道明会長(69)、凸版印刷の金子真吾会長(68)、IHIの斎藤保会長(67)、サッポロホールディングスの上條努会長&#...

凸版、VRキャラで遠隔ガイドサービス チャットボットが接客 (2019/10/10 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷は、仮想現実(VR)のキャラクターを活用した遠隔ガイドのサービスを新たに始める。

凸版、ボイル殺菌可能なフィルム (2019/10/8 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷は単一素材(モノマテリアル)化した透明バリアーフィルム「GL―X―BP」「同LE」の2種類を開発した。

凸版、観光マーケ実験 訪日外国人1000人対象、商品開発を支援 (2019/10/7 電機・電子部品・情報・通信)

凸版印刷は、訪日外国人向け観光マーケティングの実証実験をクラブツーリズム(東京都新宿区)と始めた。... 凸版印刷が手がけるアプリケーション(応用ソフト)や会員制交流サ...

ちょっと訪問/フタバ 資格取得奨励で若返り (2019/10/3 中小企業・地域経済1)

フタバはコースターや紙ナプキンなどへの凸版印刷を手がける。... 凸版印刷は紙に圧力をかけた上で色を乗せるため、色が沈むことを前提に色味を調整する調色技術が不可欠。... 高齢化が進む凸版印刷業界にあ...

凸版、空港に日本の魅力発信映像パネル (2019/10/3 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷は文化庁の「先端技術を活用した日本文化の魅力発信事業」を受託した。... サイネージ(電子看板)も各空港に設置し、凸版印刷が制作した4K映像コンテンツ「ミート ジャパン...

遠隔地の人の体験共有 凸版、触覚技術を活用 (2019/10/2 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷は、ハプティクス(触覚技術)を活用して、離れた場所にいる人が見ている風景やその場の雰囲気を共有できる「IoAネック=写真」を開発した。

凸版印刷や第一生命保険、日本郵政キャピタルなどから出資を受けた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン