電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,500件中、22ページ目 421〜440件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

店売りでは土木関連で基礎鉄筋の補助資材向けの引き合いが好調さを維持している。

三谷セキサンの「レブパイル構法」、第三者機関から“お墨付き” (2019/7/10 建設・生活・環境・エネルギー2)

同構法は杭頭を深めにパイルキャップに埋めることで、杭頭周りの鉄筋数を大幅削減する。... 一般にパイルキャップの構法は、杭の頭周りに所定本数の鉄筋を取り付けて、杭体の頭部分を浅めにパイルキャップに埋め...

南海スチール、雑賀崎工業団地に新工場 1億2000万円投資 (2019/7/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

住宅基礎ユニット鉄筋や土木鉄筋製品の生産を増強する狙い。... 同社は住宅基礎ユニット鉄筋を主体に製造。... また、河川鋼製護岸枠などの土木鉄筋製品も災害防止や復旧に活用でき、今後の受注拡大を見込む...

前田建設、建設用3Dプリンターでパートナー企業募集 (2019/7/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

セメント系材料を使うコンクリート3Dプリンターを試作したが、構造物に必要な鉄筋や鉄筋代替の補強材とその3Dプリンター技術の知見を得て開発を加速させる狙い。

小野工業所、鋼橋向けRC床版開発 高耐久・取替工法簡易化 (2019/7/2 中小・ベンチャー・中小政策)

同RC床版は、異形鉄筋頭部形状(商標=タフテッキン)を工夫した床版継手の高耐久化を実現。

荷動きはひも付き(大口)需要が契約残消化で堅調ながら、店売り市場は土木関連の基礎鉄筋補助資材以外は総じて精彩を欠く状況。

電炉の主力品種である鉄筋棒鋼はイスラエル、イエメンなどの中近東やエジプト向けのほか、多数の発展途上国に輸出されているが、中国の輸出攻勢が和らいだこともあり増加中である。... 別な見方からすれば、トル...

全鉄連がまとめた5月の主な品種別のDIは、H形鋼が前月比16ポイント減のマイナス24、コラムが同13ポイント減のプラス12、溝形工が同6ポイント減のマイナス19、平角鋼がプラスマイナス0のマイナス8、...

伊藤製鉄所、筑波工場の鉄筋・棒鋼生産ライン更新 (2019/6/3 素材・医療・ヘルスケア)

伊藤製鉄所(東京都千代田区、伊藤寿健社長、03・5829・4630)は、約18億円を投じて筑波工場(茨城県つくば市)の鉄筋・棒鋼生産ラインを更新する。... 海外で需要...

価格の低廉性や柔軟で迅速な小口対応から地域の建設用鋼材(鉄筋棒鋼や形鋼)需要に呼応し、地域雇用の受け皿ともなっている。

三井住友建、鉄筋組み立て20人→5人 自動化システムで省人化 (2019/5/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

ロボットアーム活用により鉄道構造物の軌道スラブ製造で、鉄筋の配置・結束を自動化。... アーム先端部で鉄筋保持治具と市販鉄筋結束機を自動着脱し、軌道スラブ製造のうち鉄筋の配置と結束作業を行う。作業員は...

高力ボルトの手当て難などから鉄骨造(S造)の着工が停滞する中、鉄筋工不足や工期短縮化の動きから漸減基調にあった鉄筋コンクリート造(RC造)への需要が回復。基礎鉄筋材を敷...

型枠工や鉄筋工の不足からビルの構造自体を鉄筋コンクリート造から鉄骨造に変更したり、鉄骨造のビルでも溶接工不足から溶接ではなくボルト締めに工法変更したりするケースもある。

全鉄連がまとめた2月の主な品種別のDIは、H形鋼が前月比19ポイント減のマイナス8、コラムが同32ポイント減のプラス25、溝形鋼が同10ポイント減のマイナス13、平角鋼が同11ポイント減のマイナス8、...

山本基礎工業、基礎補強工事向け掘削機 天井高3.3mまで対応 (2019/5/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

同新型機は、空頭が3・3メートルあれば、ケーシング回転圧入式の掘削作業から鉄筋籠の建て込み、コンクリート打設など一連の作業により地盤を杭で補強する基礎工事を行える。

鉄筋棒鋼の販売手法において「商慣習改善への取り組みが需要家に理解され始めたようだ」と評価するのは共英製鋼社長の広冨靖以さん。

一方、店売り主力の建設・土木関連は基礎鉄筋の保護材用など需要家向けに中・小口物件で底堅い引き合いが続く。

商工中金、大喜工業に11億6000万円融資 大阪信金と協調 (2019/4/26 中小企業・地域経済2)

新工場は、延べ床面積1万2700平方メートル、鉄筋2階建て。

「中小鉄骨造工事の着工遅れから基礎工事に使われる鉄筋の出荷が停滞している」(流筋筋)という。

BCJ、鉄筋コンクリ建物の耐用年数評価 (2019/4/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本建築センター(BCJ)は5月から既存の鉄筋コンクリート造建築物の構造体を対象に耐用年数の評価業務を始める。築40―50年の既存建築物が増える中、集合住宅やオフィスビルの所有者に提案...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン