電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,648件中、31ページ目 601〜620件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

アサヒGHD、50年に「カーボンゼロ」 環境ビジョン拡大 (2018/5/1 建設・エネルギー・生活)

30年に自社工場・オフィスや購入する電気・熱などを含め15年比で30%の排出削減を目標とした。 ... 30年に工場・オフィスなどの直接排出、電気・熱などの購入による間接排出...

アラミドFRP活用橋、27年耐久 三井住友建設が確認 (2018/4/26 建設・エネルギー・生活1)

自社工場内に建設した橋の主桁3本のうち1桁を撤去し、技術研究所(千葉県流山市)で曲げ載荷試験を実施したところ、アラミドFRP緊張材が所定のプレストレス力をもち、計画通りの堅調力を保持し...

カシオ、時計専用工場 山形県で完成 (2018/4/25 機械・航空機)

カシオ計算機は24日、山形県東根市に時計専用工場(写真)を完成したと発表した。... 新工場の投資額は約20億円で、延べ床面積は同4000平方メートル。... 山形で完成品として組み立...

工場自動化(FA)機器メーカーの強みを生かし、データの収集からAIの活用までの流れを考慮した開発を進める。 ... 自社工場の工作機械100台以上をつなぎデータを収集...

米マキシム・インテグレーテッドは、自社工場と同じ製造プロセスを協業先の工場に移植することで、高品質の半導体を安定的に供給できる体制を構築する。... マキシムは2015年の構造改革を機に、最小限の自社...

一方、その自動車部品メーカーは数年前から受注が好調で、自社工場の増強も考えていた。... お金と時間をかけて自社工場を大きくするよりも買収のメリットが大きいと判断。

IoT×AI 動きだすファナック(上)ユーザーのアプリ開発広がる (2018/4/23 機械・ロボット・航空機1)

工場用IoT基盤「フィールドシステム」では稼働データの分析結果を現場に戻し、各機器をより効率的に動かせる仕組みを整備。... 先端技術を取り込み、工場の自動化をけん引してきた同社の取り組みを追った。....

YAC、FPD向けドライエッチング装置 生産能力2倍に (2018/4/13 電機・電子部品・情報・通信2)

これまで協力企業のコミヤマエレクトロン(鳴沢村)などに委託し、ドライエッチング装置を製造していたが、需要増に対応するため自社工場での製造に踏み切った。富士工場では約2年分の受注を確保済...

自社工場でのIoT(モノのインターネット)導入実績も、モデルケースにしたい。

【名古屋】旭産業(愛知県春日井市、杉山徹社長、0568・33・0511)は、生産ラインの進捗(しんちょく)表示装置や作業時間の計測器、作業支援システムなどの自社製品を組...

【自社工場自動化】 事業化の前段階として取り組んだのが、自社の繊維機械工場におけるフレームカバー加工ラインでのロボット導入。... NC円テーブルもワーク反転装置も自社製だ。 ...

フロンティアは10年以上前から、自社で従業員として働いていた中国人技術者らと連携し、中国の大連市エリアで5社ほどの加工分業パートナー企業を育成している。... 「ここ数年は業績が上り調子で極めて忙しい...

アドバンテスト、中国社に半導体検査装置納入 5G規格対応 (2018/3/27 電機・電子部品・情報・通信1)

スプレッドトラムは自社工場を持たないファブレス業態で、半導体デバイスの設計を手がける。

工場棟含む設備投資額はおよそ3億円。... 藤精機が本社工場敷地内に建設した同新工場棟は、平屋建てで、延べ床面積が約1000平方メートル。... もともと、「電気系統を除いて、設計から部品加工、完成品...

大阪市内の中小企業2社は4月20日に、自社工場でベンチャー企業支援やオープンイノベーションを促す拠点を開設する。研究開発型ベンチャー企業や研究者を呼び込み、新しい技術や発想を自社の技術力向上や新分野進...

わが社のモットー/USTRON (2018/3/22 モノづくり基盤・成長企業)

価格対応力向上のため中国の自社工場で製造し、低コストを実現。

物流業務受託に向け、美里工場(埼玉県美里町)に厳密な温度管理ができる冷蔵倉庫をつくる方針。... 新薬メーカーは長期収載品の製造をCMOに委託する事例が多かったが、今後は外部委託を行わ...

同事業は自社工場を持たないファブレス業態だったが、機を逃さない製品供給体制を構築するため、方針転換を図る。

ファナティックは特注のサーバーや産業用コンピューターなどを自社工場で製造し、大手メーカーでは対応が難しい小ロットの提供や長期供給に応えている。

常識を覆す新たな取り組みに注目 企業経営者のパートでは、GLMの小間裕康代表取締役社長が自社の取り組みについて講演した。同社は2010年に設立し、日本で電気自動車(EV...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン