電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

763件中、38ページ目 741〜760件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日本の人口は20世紀の100年間に3倍に増えた。軍事大国化も高度成長もこの勢いを背景にしている。21世紀の100年間には3分の1に減る。

ものづくりの魅力を若者たちに伝え、情熱をもって次世代の産業を担う人材を育てるのは、ものづくりをなりわいとする者に等しく課せられた義務であろう。そう思ってわたしも機会があれば、小学校から大学まで出かけて...

中国の胡錦濤国家主席が5月上旬、訪日していたころ、北京の中央財経大学で講義していた。そこで名誉教授をしていることもあり、最近は毎年、北京を訪れるが、今年はこれが同じ国かと思うほど明るく好日ムードにあふ...

将棋の世界でアマチュアの第一人者がコンピューターに負けるという事件が起きた。コンピューターは論理的な組み合わせを検討することには優れている。したがって、詰め将棋ではプロでさえコンピューターの結果を参照...

日本人の美意識は優れていると思い込んでいる人が案外多い。しかし現代日本の街並みということになると、世界最低の部類に属しているのではないか。都会の四つ角に立って見渡してみると、そこには恥ずかしくなるよう...

昨年8月に東京・新宿の紀伊國屋ホールで、続いて今年3月には六本木の俳優座劇場で、町工場を舞台にした二つのドラマが上演されて話題を呼んだ。小・中・高校の教師たちの劇団創芸の創作劇「町工場ゆめものがたり」...

税金は国民一人ひとりに代わって国が公共目的のために、支出する財源を賄うための共通会費である。しかし同時に、税金は課税の仕方によって国民生活に影響を与え、社会経済構造をも変えていく。それはだれもが税金を...

最近の社会状況を見ていると、「社会」や「組織」が目指すべき目標を見失い、迷いながら進んでいる感がある。皆が口々に人間関係の重要さを訴えるのに、人間性を失ったかのような犯罪が多発し、社長が安全の重要さを...

桜前線の予報が始まったと思うまもなく、今年の桜はすでに満開である。急いで近くの桜並木を散策した。精いっぱい咲き誇る桜には人の心を浮き浮きさせる半面、居住まいを正させるところがある。

「文字・活字文化推進機構」という財団法人が昨年誕生し、先月第一回の理事会・評議員会が開催された。ジャーナリストという文字・活字と深くかかわる仕事を長年続けてきて、最近大変危機感を抱いているのは、日本人...

1月末、医薬医療事業グループの責任者である大八木成男専務に社長兼CEO(最高経営責任者)を譲り、6月20日付で会長に就任する人事を発表した。これまで全力で走ってきて、ようやくリレーのバ...

最近貧困についてのテレビ番組と書物にたて続けに出会った。テレビ番組は3月2日放送のNHKスペシャル「激流中国 上海から先生がやってきた〜貧困の村で〜」。そして書物は堤未果「ルポ 貧困大...

世界経済の不透明感が高まるもとで、人口減少を跳ね返し日本経済を再生していくためには、内需活性化への取り組みが急務であることは論をまたない。折から経済財政諮問会議のもとで21世紀版前川リポートの検討が始...

2月9日、性差を考慮した医学・医療の研究を進め、その成果をさまざまな疾病の治療・予防、健康維持に役立てることを目的に、日本性差医学・医療学会が立ち上がり、その第一回学術集会が東京で開かれた。私は千葉県...

帝人グループは07年7月に「環境経営宣言」を発表した。われわれの考える環境経営は三つの柱から成り立っている。「環境保全」「環境配慮設計」そして「環境ビジネス」である。

今国会の最大の焦点とみられていた道路特定財源の暫定税率の延長をめぐる与野党の攻防は、両院議長のあっせんによって、とりあえず収拾された。もっとも、あっせん案にある「年度内に一定の結論を得る」というのが、...

02年から始まった今回の景気回復局面では回復ぶりに地方間でかなりのバラつきがみられる。バラつきが一過性のものでなく、地域間の活力の差を反映したものであることはいまやコンセンサスであろう。回復の実感がな...

このところ新聞、TVで日本の医療危機、医療崩壊について取り上げられない日はない。日本は世界に誇る国民皆保険制度を持ち、これに日本固有の食生活なども加わり、「世界一の長寿国」の地位を保ってきた。健康で暮...

帝人がコーポレート・ガバナンス(企業統治)について、独自の取り組みをしてきたことをお話しさせていただく機会が多い。そもそも、これは私の前任である安居祥策社長(現・中小企業金融公...

近くのJRの駅で、バリアフリー化のためのエレベーター設置工事が始まった。通路が狭くなって、安全確保のための要員がハンドマイクで盛んに「ご迷惑をおかけしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いします」と繰...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン