電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

564件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

燃料価格高騰の影響を受ける漁業者向けで補助率6分の5に引き上げた省エネ型エンジン導入支援は1億7000万円とした。

基本的な反応はできているため「今後いかに省エネ型プロセスを作るかが重要だ」(松島聡介執行役員)という。東ソーはウレタン原料大手であり、環境対応型MDIには社内も顧客も期待する。

東北電など、省エネ型植物工場のレタス初出荷 仙台20店舗で販売開始 (2022/4/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

東北電はプランツラボラトリーと組んで、21年から東北地方の農家などを対象に小規模な省エネルギー型植物工場の導入によるソリューションサービス事業をスタートした。

栗田工業、東京・昭島に研究開発拠点を開設 (2022/4/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

環境負荷も低減しており、水の循環利用や省エネ型システムを導入し、電気は再生可能エネルギーを100%活用する。

エスペック、省エネ型環境試験器 英社製新冷媒を搭載 (2022/3/22 機械・ロボット・航空機)

エスペックは地球温暖化係数(GWP)が低い冷媒を搭載した環境試験器を4月1日に発売する。決めた温度や湿度に設定する独自技術と組み合わせ、運転時の消費電力は同社従来品...

また既存設備の改修や省エネ型の設備への入れ替え、生産工程の短縮によるエネルギー使用量の削減も図る。

新電元工業は最新の省エネ型ビルの建設費として100億円を借り入れた。

TSKBは調達した資金で、トルコの省エネビルや高効率配電設備などの省エネプロジェクト、再生可能エネプロジェクトに融資する。 ... 今回は、前回の再生可能エネプロジェクトに加え、省エ...

東ソー、CO2ゼロ目標 1200億円投資、省エネなど技術開発 (2022/1/19 素材・医療・ヘルスケア)

具体的には、新規投資の判断材料に用いているインターナルカーボンプライシング(炭素の価格付け)の設定単価を引き上げ、省エネの取り組みを加速させる。... また、断熱材用の硬質ウレタンフォ...

日立造船、下水汚泥処理で技術承認 都下水道局から (2022/1/17 機械・ロボット・航空機2)

日立造船は東京都下水道局から、温室効果ガスの発生を抑制しながら下水汚泥を燃焼処理する「高温省エネ型焼却炉(第二世代型焼却炉)」の技術承認を取得した。... 第二世代型焼却炉より電力使用...

また熱交換型換気設備の助成対象施設については、これまでは工場や倉庫などを要件としていたが、改訂後は事業所全般とし、事業所や店舗にも対象を広げる。

東北電、省エネ小型「植物工場」を提案 プランツラボラトリーと提携 (2021/12/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

【仙台】東北電力は植物工場を手がけるプランツラボラトリー(東京都中央区)と提携し、東北地方の農家などを対象に小規模な省エネルギー型植物工場の導入によるソリ...

蒸留塔にヒートポンプ、省エネ効果を無料診断 木村化工機 (2021/11/11 機械・ロボット・航空機2)

無料診断を通じて省エネ対応ヒートポンプ式蒸留装置などの提案・受注につなげる。 ... 同社の省エネ型の蒸留装置の中でも、ヒートポンプ式蒸留装置は、5月に環境共創イニシアチブ(...

アルミホイールなどを手がける光生アルミは主力拠点の福井製作所(福井市)で年末をめどに、溶かしたアルミニウムを保持する高効率型電気保持炉を2台導入する。... 本社の生産ラインにも既存設...

みんな電力、企業の脱炭素化支援 電巧社など3社連携 (2021/8/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

再生可能エネルギーの供給や省エネ化など各社が強みを持ちより、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)を目指す企業の取り組みを支援する。... 電巧社は省エネ型の空調や照明の導...

JR東海、電力使用量削減 周波数変換装置を省エネ型に転換 (2021/7/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

JR東海はこのほど省エネタイプの周波数変換装置(FC)への置き換えを加速させる電力供給技術を確立。... 同社は2004年からモーターの回転による電力損失がない省エネタイプの静止型への...

産機工、優秀環境装置の表彰式 (2021/7/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

経済産業大臣賞には前澤工業と高知大学、日本下水道事業団の「二点DO制御を用いた省エネ型OD装置」が、経済産業省産業技術環境局長賞には日立造船の「消石灰を利用した酸性ガス高度除去集じん灰再循環システム」...

木村化工機、省エネ補助設備に採択 (2021/6/8 機械・ロボット・航空機2)

対象はヒートポンプ式アンモニア回収装置とMVR(自己蒸気機械圧縮)型蒸発濃縮装置、MVR型高沸点溶剤回収装置、省エネ型ヒートポンプ式蒸留装置の4機種。

環境省、海外の脱炭素化17事業を採択 (2021/6/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

日本工営は大阪市などと連携し、ベトナム・ホーチミン市の公共施設に省エネ型設備を設置する。

また、省エネ型の住宅やビル、電気自動車(EV)、高性能半導体なども普及するため、電気と熱利用を合わせた日本の50年のエネルギー需要は1兆3870億キロワット時となる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン