電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,470件中、41ページ目 801〜820件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【新潟】新潟工科大学は「創立20周年記念式典」を新潟県柏崎市の同大で開いた。... 同大は1995年に新潟県内で唯一の工科系私立大学として開学。... 長谷川彰学長は「工学科の新設、産学連携事業、中国...

立命館大学理工学部の平井慎一教授らの研究グループは、京都府立医科大学の生駒和也教授らと共同で、扁平(へんぺい)足に対する応力を模擬実験し、治療に生かす取り組みを始めた。... 平井教授...

タンペレ工科大学、オーボ・アカデミー大学との協力で開発。

著者のスィンハ氏は貧しい生家から独学で、名門のインド工科大学に進学、卒業後は現地の財閥系企業などを経て、日印の架け橋となっている。

日立製作所は4日、リトアニアの配電関連会社「AB LESTO」(ABレスト)、同国有力大学のカウナス工科大学(KTU)の3者と、電力分野の共同研究に着手すること...

高知工科大学などの大学生や地元の若手IT経営者、同社と同じ考えのVB企業を誘致し「将来は自由に出入りできるITの交流の場を設けたい」(十河社長)と意気込む。 ベストバ...

「発足の要因は日本が高齢化社会の先進国になっていることへの対策」と話すのは、大阪工業大学学長の井上正崇さん。... 6月頃、ドイツのミュンヘン工科大学に赴いた際、「ドイツもかなり高齢化が進んでいると聞...

スイスのローザンヌ工科大学(EPFL)の研究チームは、大気中の二酸化炭素(CO2)を利用し、水素ガスを可燃性の低いギ酸の液体燃料に変換する技術を開発した。

スウェーデンのチャルマース工科大学(ヨーテボリ市)などの研究チームは、インフルエンザを主な対象にした携帯型診断機器「FUL―LD」の開発プロジェクトを進めている。... ウプサラ大学、...

総論を執筆した神奈川工科大学の石濱正男教授は「CAEは騒音・振動の防止のための強力なツールであるものの万能ではない。

東京工科大学は2015年4月に新設する工学部の必修科目として、産学連携教育の「コーオプ教育」を導入する。

英ケンブリッジ大学や米テキサス工科大学、米カリフォルニア大学サンタバーバラ校などにも所属。... シバニア研で学ぶ大学院生の桜井研人さんは「視野が広く、前向きな姿勢に学ぶべきことが多い」と話す。...

女性技術者を囲んで東洋大学理工学部のリケジョたちと、モノづくり企画のブレインストーミングも開催した。... 現在は、全国の商工会議所を巡り、中小企業の技術を事業化する指導・講演をするとともに、東京工科...

清水建設はモノづくりと建設をテーマに2008年から始めた公開講座「シミズ・オープン・アカデミー(SOA)」をフィリピンのマプア工科大学(マニラ)で開催した。

【名古屋】愛知工科大学(愛知県蒲郡市)は地元の自治体や経済団体、高校と連携し、将来のモノづくりを担う人材育成を目指す「三河中央“人・モノ・地域づくり”コンソーシアム」を設立した。......

立命館大学はオーストラリア国立大学と共同学士課程を2017年度に開始。... 国際的視野を持つ高度理工系人材の育成では、インド工科大学と学部・大学院生向けの短期・長期プログラムを実施。... このほか...

京都大学は米国のオーリン工科大学と学術交流協定を締結した。オーリン工科大はマサチューセッツ州のボストン近郊に拠点を置く工学系の単科大学で、近年はイノベーション教育が評価されている。大学院を持たないため...

【前橋】群馬産業技術センター(前橋市)は、前橋工科大学(同)の学生を対象にした清酒試験醸造のインターンシップ研修で、清酒を絞る工程を公開した。

メジャーな学会ではいちばん最後になったが、むしろ誇りにしたい」と説くのは、6月中旬の総会で会長に就任した高知工科大学副学長の磯部雅彦さん。

静岡大学大学院工学研究科電子物質科学専攻の昆野昭則教授はより低コストで、容易に量産できる全固体型色素増感太陽電池を開発している。 ... この方式はスイスのローザンヌ工科大学のマイケ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン