- トップ
- 検索結果
記事検索結果
92件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)
今年4月の事業再編で民生・半導体グループに業務用機器も組み込んでおり、技術応用や設計開発統合に力を入れる。 ... システムLSI事業は先端品の生産委託を11年度に本格化するなど構造...
先端半導体を中心に生産を外部委託するファブライト化が進めば、日系のシステムLSI事業は新しいビジネスモデルを求められる。... だが、すでに巨額の資金を投じて微細化を進めるモデルと距離を起き始めたシス...
モバイル向けの好調は各社のシステムLSI事業にも及ぶ。... 東芝もシステムLSIの回復は鈍い。各社、システムLSI事業は生産を外部委託するファブライト化を急ぐが、固定費がいまだに重く、製品分野も絞り...
ルネサスエレクトロニクスは9日、モバイル分野、車載システム分野、ホームマルチメディア分野向けシステムLSI事業で新たな統合プラットフォームを構築すると発表した。... 3分野を軸とするSoC第二事業本...
【不況で事業再編進む】 半導体の事業計画を立案する場合に、もっとも重要な前提は市場の動向であり、その予測が大幅に外れることになれば事業計画は大きな齟齬(そご)をきたす...
東芝は2010―12年度の3カ年で半導体事業に約5000億円の設備投資を計画していることを明らかにした。8割以上をフラッシュメモリー事業に振り向け、主力拠点の四日市工場(三重県四日市市)...
LSIが主力のルネサスエレクトロニクス、富士通セミコンダクターは海外事業、生産委託の拡大と固定費の圧縮で黒字転換を見込む。メモリー事業に比べLSI事業の回復はゆるやかだが、先行指標となる装置メーカーの...
東芝は1―3月期にシステムLSIが赤字から脱却する見通し。... メモリー事業で約160億円の利益を稼ぎ出したが、システムLSI事業の100億円程度の赤字が足かせになった。ただ、システムLSIの工場稼...
NECエレクトロニクスと東芝が回路線幅32ナノメートル(ナノは10億分の1)世代システムLSI向けプロセス技術ならびに量産技術の共同開発の陣容を大幅縮小した。... 契約期間は2010...
懸案のシステムLSI事業の黒字化にもめどを付け、凍結していた分社化を見据えつつ再編に備える。... 下期は黒字を目指す」 ―システムLSIではファブライト(生産設備のスリム化)...
増産投資も見送り、赤字を抱えるシステムLSI事業を再構築する。... 赤字額の約8割がシステムLSI事業。... 11年にも投入する回路線幅28ナノメートル(ナノは10億分の1)のシス...
社長時代にはITバブル崩壊で巨額赤字を計上したものの、システムLSI事業を分離するなど「選択と集中」を徹底、現在の堅実経営の基礎を作った。
5月予想時はトントンを見込んでいたが、7月後半からシステムLSIの受注が急失速、先端ラインの稼働率が大幅に落ち込んでいるため。... システムLSI事業は上期に比べて下期に5%程度の減収を予想...
日立はDRAM事業、システムLSI事業を切り離したが、ルネサステクノロジは持ち分法適用会社のままと再編は中途半端。... 今年1月、西田厚聰社長(現会長)は「生き残りをかけシステムLS...
【主導権確保】 「再編も視野にシステムLSI事業の分社も検討する」と1月29日に表明し、業界再編の口火を切ったのは東芝の西田厚聰社長だった。... しかしシステムLSIの事業規模だけをみるとN...
NECエレクトロニクスは09年に画像処理用システムLSI「EMMA(エマ)」の出荷数量を前年比3割強増やす。... 出荷数量増や微細化によるコスト削減効果などにより、08年度に赤字だっ...
半導体を中核事業と位置づける東芝は今のところシステムLSI事業を連結対象から外す考えはないと見られる。... 破談に終わったが03年にシステムLSI事業の包括提携交渉を進めた経緯がある。 .....
システムLSIとディスクリート(個別半導体)事業は他社との再編を念頭に分社も辞さない考えを表明した。 ... まず候補に挙がっているのはNECエレクトロニクスとのシステムLSI...