電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

92件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

きょうの動き (2016/8/3 総合3)

■政治・経済■ ◇6月15・16日の金融政策決定会合議事要旨(8時50分、日銀) ◇衆院 本会議(13時)、委員会=法務、財務金融、厚生...

北方領土問題に関し、岸田氏は「歴史的、法律的には双方の主張に食い違いはあるが、双方受け入れ可能な方策を作成するべく努力していきたい」と語った。

菅義偉官房長官は24日の記者会見で、ロシアのラブロフ外相が岸田文雄外相との会談で「北方領土は議論していない」と強弁したことに対し、「ワーキングディナーを合わせ、4時間半の議論の半分以上はこの問題だった...

アフリカの紛争鉱物問題、中国の南沙諸島沖の埋め立て、ロシアによる北方領土支配の高まりと枚挙にいとまがないが、IS(イスラム国)を生んだ背景、またISの資金源も結局のところは資源である。

ロシア外務省は29日、声明を出し、ウクライナ東部のマレーシア機撃墜事件を受けた日本の対ロ追加制裁について、「2国間関係全般に深刻な打撃を与えることは避けられない」と警告し、北方領土交渉などへの悪影響を...

日本政府は北方領土交渉を抱え、制裁強化についてロシアに対し強硬な米国などとは温度差がある。

プーチン氏との会談は17日で調整しており、4月の前回会談で合意した北方領土をめぐる次官級協議の早期開催を確認するとみられる。

安倍晋三首相はロシアのプーチン大統領との首脳会談で、北方領土問題の交渉再開に合意した。... 平和条約締結の前提は領土問題の最終的な解決である。... しかし同時に、北方領土を含めた日露両国の間で、よ...

今週の1コマまんが (2013/4/29)

北方領土交渉

一方、北方領土問題は懸念材料かもしれない。しかし、プーチン大統領は経済関係を深めることで領土問題も良い方向に向かうだろうとの考えを持つと伝えられており、この点からも日本からロシアへ投資を増やすことは極...

あす7日は北方領土の日。

これまでにも著者は『原発・正力・CIA』『CIAと戦後日本 保守合同・北方領土・再軍備』などの出版を通じて、米国の対日政策を説き明かしてきた。

北方領土警備を指揮した経験もある。最近の領土問題を受けて「互いの国を訪れた人が多いほど相互理解が可能」と観光の果たす役割を強調する。

「プーチンが選挙前に発表した七つの論文には『日本』に関する記述はなかったが、論文発表から3―4日ずらした海外主要メディアとの会見で、北方領土問題に触れ、“しきり直し”と“引き分け”の用意があるという前...

『菜の花の沖』には1800年代初頭の日露を取り巻く国際情勢や北方領土の風習などが描かれており、「そのうんちくを読むだけでもためになる」という。 ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土...

日本が領有する「北方領土」で他国が日本の許可なく経済活動をすることは看過できない。... こうした中、ロシア極東サハリン州政府は3月に北京で「北方領土」を含める州内の投資説明会を開くという。... 北...

経済、北方領土問題を含め幅広い分野で日ロ関係を発展させていくための方策について話し合う予定。 ... 北方領土問題をめぐっては、昨年11月にロシアのメドベージェフ大統領が国後島を訪問。... ...

昨年11月のメドベージェフ大統領に続き、閣僚が北方領土を訪問し、同領土開発に韓国企業を誘致する考えを示した。... (編集委員・斎藤真由美) ―ロ...

【不協和音】 言うまでもなく日本と中国との間では尖閣諸島問題、ロシアとは北方領土問題がクローズアップされている。

ロシアとは、メドベージェフ大統領の北方領土・国後島訪問で関係が悪化。... 首脳会談で領土問題について日本の立場を伝え、領土交渉をしっかりと行うことが求められている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン