電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,175件中、57ページ目 1,121〜1,140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

(小野新次郎ユアサハラ法律事務所特許部代表パートナー・弁理士=元特許庁特許技監)。

特許庁は四国経済産業局と共催で21日13時半から、テクノプラザ愛媛(松山市)で初心者向けの知的財産権制度説明会を開く。... 特許庁の産業財産権専門官が特許・実用新案・意匠・商標権制度...

10月から財務省関税局で、09年1月から特許庁、09年9月から国税庁で導入する。

李氏によれば、大綱の報告書をまとめるに当たり、日本の特許庁、知財高裁への聞き取り調査を実施。

特許庁は08年度、特許審査の策定や見直しプロセスを透明化するため、「審査基準専門委員会」(仮称)を設置する。... 特許庁では、恒常的に特許審査基準を見直す組織を常設し、特許の「質的向...

そのほかのテーマでは「職務発明報償規定の廃止や見直し」(ヤマハ、月島機械)や「知財高裁での特許権利者敗訴率が高く、特許庁の判断が裁判所で尊重されていない傾向が強い」(セイコーエ...

特許庁は09年1月から、電子出願にかかわる特許料など手数料の納付に関して、ダイレクト方式の導入を予定している。

04年青森県警察本部長、06年官房参事官兼政策評価広報課広報室長、07年特許庁総務部長。

海外へ特許出願する際に発生する国内業務を効率化する「外国拡張ワークフロー」と、外国特許庁との手続きを代行する現地代理人との依頼・納品業務を電子化する「海外代理人連携フロー」を追加する。... 海外代理...

特許庁は「日本版コミュニティ・パテント・レビュー(CPR)=用語参照」の試行的運用を16日開始する。... 特許庁では200―400人程度の登録を目指す。... 特許庁は今年度...

《入賞作品の審査概評/専門審査委員代表 千葉大学大学院教授・青木弘行》 70年(昭45)、日刊工業新聞創刊55周年記念事業として発足した「機械工業デザイン賞」...

特許庁と東京大学は、特許や学術論文といった情報を一括して検索する環境を整備するため、連携の可能性を探る「イノベーション・インフラの構築に向けた共同検討会」を設置する。... 検討会の成果は、特許庁が現...

◆特許庁長官 鈴木 隆史氏(すずき・たかし)73年(昭48)京大法卒、同年通産省(同)入省。

特許庁や関東経済産業局との連携体事業の一環として、セミナーを中心とした知的財産向けの人材育成を行う。

特許庁がまとめた08年版の特許行政年次報告書。... 「日米欧中韓」という世界5大特許庁以外への出願では、米国企業が6万7000件、欧州企業が5万1000件(いずれも06年実績)と、毎...

特許庁がまとめた「産業財産権の現状と課題」(特許行政年次報告書)によると、07年度の特許出願件数は39万6000件となり、10年ぶりに40万件を下回った。

自工会はガイドラインの策定と並行して、特許庁が欧米韓の各国や地域間で進める特許審査ハイウェイの試行に参加する。

特許庁は中国や台湾で日本の地名が第三者によって商標出願されている問題について、法的対応措置を含めたマニュアルを作成する。... 実際、中国のデザイン会社に「青森」を商標出願された青森県は中国特許庁に対...

特許庁がまとめた「特許出願技術動向調査」を基に、特許出願から見た日本企業の“実力”を検証してみる。... 【特許庁改革】 日本の知的財産戦略をより前進させ、日本企業の、新たなイノベーション創造...

また、実現の可能性がないと特許庁は認めてくれません。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン