電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,654件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

レスターエレ、支店に対話型受付導入 顔認証機能も計画 (2024/3/26 電機・電子部品・情報・通信2)

レスターエレクトロニクス(東京都港区、山口秀哉社長)は、画面上のキャラクターが質問に回答する受付ソリューション「CHELULU(シェルル)」を同社の...

高圧ガス工業は鴻池組(大阪市中央区)、白石工業(大阪市北区)、吉澤石灰工業(栃木県佐野市)と共同で、アセチレンガス製造時の副生成物と二酸化炭素(...

国内最大の菓子卸売会社で丸紅傘下の山星屋(大阪市中央区)とその子会社で菓子製造のモントワールは「お菓子を通じて夢と安らぎを提供し、持続可能な社会の実現に貢献する」ことをパーパス(...

アース製薬は大阪府・市の環境衛生監視員向けに、駆除が難しいトコジラミに関する情報提供を行う研修を行った(写真)。... 近年は日本での被害拡大も懸念され、大阪府は2...

繊維、資源循環の波 (2024/3/22 SDGs)

(大阪・岩崎左恵) 繊維製品の生産工程での裁断では、繊維の端材が多く発生する。... シキボウ子会社の新内外綿(大阪市中央区)の生産子会社、ナイガイテ...

安城会議所、来月22日に仕事力向上セミナー (2024/3/20 東日本・西日本)

安城商工会議所は、4月22日9時半から愛知県安城市の同商工会議所で、企業に入社して3―8年目の若手社員を対象にした「仕事力向上セミナー」を開催する。スマートプレゼン(大阪市中央区)の新...

NTTコムなど、東京・豊洲でナイトサファリ疑似体験 (2024/3/20 電機・電子部品・情報・通信)

MRヘッドセット×自動走行ロボ検証 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)と博報堂など計4社は、複合現実(MR)ヘッド...

7遺伝子で肺がん診断 日本モリマー、パネル検査拡充 (2024/3/20 生活インフラ・医療・くらし)

日本モリマー(大阪市中央区、森修平社長)は、肺がんの発症に関与する遺伝子変異で主要7遺伝子を対象とした診断を開始した。... グループ会社のジーンメトリックス...

関西電力傘下のオプテージ(大阪市中央区)は、特別な資産をNTTから別会社に切り出した場合、「中長期的には料金の高止まりやインフラの脆弱化など国民へ不利益を及ぼす恐れがある」(篠...

中小企業基盤整備機構は4月から中小企業大学校関西校を大阪市中央区に移転する。... 大阪都心部への移転を機に通学での利用を想定する。... 関西校の利用者は年1800―1900人程...

大ガス・ヤンマーES、ガスヒートポンプの故障予測技術 的中率74% (2024/3/15 素材・建設・環境・エネルギー)

大阪ガスは14日、ガスヒートポンプ(GHP)の故障を未然に高精度で予測する技術を、ヤンマーエネルギーシステム(ES、兵庫県尼崎市)と共同開発したと発表した。... 大ガ...

オプテージ(大阪市中央区、名部正彦社長)やSTNet(高松市、小林功社長)、日本ケーブルテレビ連盟は14日、ブロードバンド(高速大容量通信)のユニバーサ...

姫路にバイオマス発電所、大ガスが竣工式 専焼4カ所目 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスは13日、同社で4カ所目となるバイオマス専焼発電所「広畑バイオマス発電所=写真」(兵庫県姫路市)の竣工式を行った。... 運営会社には大ガス子会社の...

大阪市の産業振興施設「クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック」(大阪市中央区)はグラフィックデザインやウェブ・映像の制作などに関わる大阪のクリエー...

アスエネ、脱炭素機器集め販売サイト開設 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

アスエネ(東京都港区、西和田浩平社長)は、脱炭素につながる機器やサービスの販売サイト「アスエネストア」を3月中に開設する。... まずはシャープやリコー、Daigasエナジー(...

第一工業製薬、京都駅前ビルに本社移転 大阪支社を統合 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

【京都】第一工業製薬は8月に、本社(京都市南区)を同じ南区内にあるJR京都駅前の「京都八条口NNビル」に移転し、本社部門と大阪支社(大阪市中央区)を統合する。... 京...

大阪産業人クラブ青年部会(湯本秀逸部会長=湯本電機社長)は2月9日、カフェ・ルポール(大阪市中央区)で「ちょっと遅めの新年会」を開...

住友電工、CO2再生品開発 民生品・産業素材など46点 (2024/3/12 自動車・モビリティー)

大阪万博までに商用化狙う 住友電気工業は11日、工場から回収した二酸化炭素(CO2)で試作した民生品や産業素材など46点を発表した。事業創出拠点の...

田辺三菱製薬は14日―9月27日に大阪市中央区の本社ビルにある展示施設「史料館」で初の企画展を開く。

桃谷順天館、潤いとつや保つファンデ (2024/3/7 生活インフラ・医療・くらし)

桃谷順天館(大阪市中央区、桃谷誠一郎社長)は、潤いときれいさを保つパウダーファンデーションを開発した。... グループ会社の明色化粧品(大阪市中央区)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン