電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

283件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【福井】福井大学大学院工学研究科の塩島謙次教授の研究グループは、化合物半導体デバイスの金属電極と半導体界面をレーザー光で非破壊測定する技術を開発した。... 窒化ガリウムや炭化ケイ素、酸化物半導体など...

三菱電、GaNデバイス本格展開 「5G」攻略へ専門部隊 (2018/5/10 電機・電子部品・情報・通信2)

化合物半導体であるGaNを使った高周波デバイスは、現在使われているシリコンに比べ高速化や広帯域化、低消費電力につながる。... 主要顧客との共同研究に加え、デバイスのサンプル提供も進めており「商談件数...

日本セラ、電流センサー育成 電動車向け拡販、将来の中核的商品に (2018/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

化合物半導体製の素子で、外部調達に頼るセンサーメーカーも多い。

昭和電工の1―9月期、営業最高益559億円 石油化学など好調 (2017/11/15 素材・ヘルスケア・環境)

データセンター向けのHD出荷が伸びたほか、レアアース(希土類)磁石合金・化合物半導体も堅調だった。

同社が開発した「クォンタム・フィルム」は、化合物半導体のナノ粒子である量子ドットを分散させた素材で、より多くの光子を捉えることができる。... これまでのCMOS(相補型金属酸化膜半導体...

東北大学大学院工学研究科の新田淳作教授らは、1ナノメートル(ナノは10億分の1)程度の厚さの層状化合物半導体「セレン化ガリウム」が、従来の高効率な半導体「ヒ化ガリウム」に比べ、電界の中...

旭化成、高度技術者を育成−10年ぶりに制度改定 (2017/10/20 素材・ヘルスケア・環境)

マテリアル部門は「繊維」「膜・セパレーション」「電気化学」「高分子・加工」「触媒・化学プロセス」「化合物半導体」。

新役員/日新電機−執行役員・西川公人氏ほか (2017/8/29 電機・電子部品・情報・通信1)

■執行役員研究開発本部材料技術開発研究所長 西川公人氏 【横顔】「七転び八起き」をモットーに、セラミック材料開発、化合物半導体や新材料の成膜装置事業などに長く携わる。

薄膜材料は、鉄などを成分とする金属間化合物半導体材料と、二酸化ケイ素を組み合わせた。

NTTは18日、シリコンプラットフォーム上に化合物半導体を使った光変調器を作製することに成功した。シリコン半導体と化合物半導体との融合により、低コストかつ低消費電力の光通信用集積回路の実現につながる。...

立松財団、今年度の研究助成対象 39件選定 (2017/7/13 大学・産学連携)

特別研究助成は、山根啓輔豊橋技術科学大学助教の「ヘテロ成長とウエハ接合を組み合わせた大面積化合物半導体多接合太陽電池の開発」など4件。

不撓不屈/大日本科研(1)「露光」でFPD下支え (2017/2/28 中小企業・地域経済1)

そのほかにも微小電気機械システム(MEMS)用露光装置、発光ダイオード(LED)など光半導体を製造するための化合物半導体用露光装置、有機EL基板用封止装置など、製品ライ...

【フランクフルト=ロイターES・時事】ドイツの半導体大手インフィニオン・テクノロジーズと発光ダイオード(LED)製造業の米クリーは8日、米政府による安全保障上の懸念表明を受け、...

NTTは通信の一層の大容量化を実現する、リン化インジウム(InP)化合物半導体を用いた超高速IC技術のオープン化に乗り出す。... InP化合物半導体を用いたICは、実証では無線通信で...

富士キメラ総研(東京都中央区、田中一志社長、03・3664・5839)は17日、「先端/注目半導体関連市場の現状と将来展望」を発表した。半導体デバイス16品目の世界市場は20...

東レリサーチセンター(東京都中央区、川村邦昭社長、03・3245・5633)は27日、半導体材料などの組成と不純物の深さ方向分布を同時に評価できる分析方法と装置「SIMS―OES」を開...

スピン自由度を用いた半導体デバイスの応用に道を開く。... 高速の電子デバイスに使われるインジウムヒ素の化合物半導体に、鉄原子を添加した混晶半導体を作製。この半導体がn型で強磁性を示すと同時に、その伝...

理論的には、現在の光回路向けの化合物半導体製の光検出器に比べ、同等以上の100ギガヘルツ(ギガは10億)超の高速で検出が可能。化合物半導体はシリコン上に集積しにくい課題があった。...

大陽日酸は世界で3社しかいない、GaNなど化合物半導体製造装置メーカーだ。

三菱電、GaN高周波デバイス攻勢−基地局向け、高効率・高出力 (2016/10/25 電機・電子部品・情報・通信2)

三菱電機は化合物半導体の窒化ガリウム(GaN)を使った高周波デバイスの本格販売に乗り出す。主流のシリコン(Si)半導体に比べて高効率・高出力といった点を訴求し、2017...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン