電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,322件中、73ページ目 1,441〜1,460件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

輝く女性研究者、“活躍の場”醸成 (2017/1/4 新春特別企画2)

知らないからこそ、従来の延長でなくニーズから入ることで非連続のイノベーションを生みだせる」 【略歴】77年(昭52)早大理工卒、82年東工大院総合...

小林敬一氏 85年(昭60)早大院理工学研究科修士課程修了、同年古河電気工業入社。

【略歴】石川逸弥氏(いしかわ・いつや)81年(昭56)早大法卒、同年川崎製鉄(現JFEスチール)入社。

【三陽商会】岩田功氏(いわた・いさお)82年(昭57)早大商卒、同年三陽商会入社。

早稲田大学の宮下朋之教授、三浦智助手、藤江正克名誉教授らは、脳卒中などで片手が動きにくくなった「片まひ」の患者に対応したキーボード型のタイピング支援装置を開発した。立体型のキーボードのデバイスに指を置...

【プランタン銀座】木村透氏(きむら・とおる)83年(昭58)早大文卒、同年読売新聞社入社。

地銀協、会長に佐久間英利氏 (2016/12/9 総合3)

【略歴】佐久間英利氏(さくま・ひでとし)早大政経卒。

講演は小林尚登法政大学教授の「イノベーションを製品の設計から」、吉川智教早大教授の「イノベーションの地域偏在性―なぜ、全世界でイノベーションは起きないのか、地域創生の視点から」など。

00年早大政経教授。

ロボットと人工知能(AI)を組み合わせて新しい機能を開発する。一見、多くの企業や大学で研究開発が進んでいそうだ。だが、AIでロボットの動き自体を制御する研究は数少ない。

中長期的には、おいしい日本酒は海外でまだまだ伸ばせるはずだ」 【略歴】さくらい・かずひろ 03年(平15)早大社会科学卒、同年平和入社。

北九州産学推進機構、留学生向け奨学金を創設 (2016/11/22 中小企業・地域経済1)

第1回は中国から早大大学院に留学中の王睿(ワンルイ)さんに決めた。

東京農工大、学長に大野氏 (2016/11/21 総合3)

【略歴】大野 弘幸氏(おおの・ひろゆき)81年(昭56)早大院理工博士後期課程修了、同年早大理工学研究所特別研究員。... 85年早大助手。

横顔/名古屋商工会議所会頭に就任した山本亜土氏 (2016/11/18 中小企業・地域経済2)

(名古屋) 【略歴】やまもと・あど 71年(昭46)早大政経卒、同年名古屋鉄道入社。

【日精エー・エス・ビー機械】青木大一氏(あおき・だいいち)65年(昭40)早大政経中退。

【東京建物】野村均氏(のむら・ひとし)81年(昭56)早大商卒、同年東京建物入社。

早稲田大学の橋本健二助教と高西淳夫教授らは三菱重工業と共同で、腹ばい移動やハシゴ登りなど多様な動きができる多脚型ロボット「WAREC―1」を開発した。災害現場など、崩壊する恐れのあるがれきの上を慎重に...

名商、山本新会頭が就任 「次世代産業の育成に力」 (2016/11/2 中小企業・地域経済2)

【略歴】やまもと・あど 71年(昭46)早大政経卒、同年名古屋鉄道入社。

人としての考え方、姿勢を問い、自身を律して、おのずから物語を創る人を目指す指導を行った」 おの・ゆうり 01年(平13)早大第一文卒。00―03年早大ラグビー...

【略歴】おおや・かずお 75年(昭50)早大理工卒。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン