電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,687件中、81ページ目 1,601〜1,620件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

三菱ガス化学、東北大などと量産技術−LiBH4系固体電解質 (2016/1/21 素材・ヘルスケア・環境)

三菱ガス化学は20日、東北大学の原子分子材料科学高等研究機構(AIMR)および金属材料研究所の折茂慎一教授らの研究グループと、柔軟で電極層と密着しやすい水素化ホウ素リチウム(L...

16年は固体酸化型燃料電池(SOFC)や人工骨などの研究開発案件が花開くか注目だ。

観測ロケットは固体燃料を使って高度100キロ―1000キロメートルの宇宙空間を飛行し、各種観測や実験を行う。

2015年 第58回十大新製品賞(1) (2016/1/4 十大新製品賞)

固体試料の目的成分抽出から分析までを自動化でき、食品残留農薬試験の前処理工程時間などを短縮する。

次世代型の固体酸化物型燃料電池(SOFC)で、消費税込みの価格を100万円台に抑える。

一方、RMIGは板厚よりも小径な穴をプレスで開けられ、液体・固体・気体の選別に有効な奥谷の製品「スーパーパンチング」を欧州の14拠点で販売する。

九州大学大学院工学研究院の中嶋直敏教授らは、低温加湿条件下で発電する固体高分子形燃料電池の耐久性を従来触媒の120倍以上に向上させた。

日立製作所と東北大学原子分子材料科学高等研究機構の折茂慎一教授らの研究グループは、高耐熱の全固体リチウムイオン二次電池の基礎技術を開発した。... 電解質に錯体水素化物を使った全固体リチウムイオン二次...

一般に電子の波はさまざまな波長や方向を持つが、一部の固体結晶中では特定の波長や方向が安定な状態になる。

アジア最大の半導体集積回路の学会「第11回アジア固体回路会議(A―SSCC)」が中国のアモイで開幕した。... (藤木信穂) A―SSCCは、「半導体...

光を空白なく高密度で並べる設計上の難しさは00年代ごろ、写真印刷向けなどの固体レーザーで培った独自の”コア技術“で乗り越えた。

さらにボッシュはリチウム負極を持つ全固体電池の技術を開発した米ベンチャーのSEEO(カリフォルニア州)を買収。

札幌市で開催中の固体素子・材料に関する国際会議(SSDM)で28日に発表する。

筑波大学数理物質系の長谷宗明准教授、産業技術総合研究所ナノエレクトロニクス研究部門の富永淳二首席研究員らのグループは、現在の記録型DVDや、次世代の不揮発性固体メモリーとして期待されている「相変化メモ...

【諏訪】ルビコン(長野県伊那市、勝山修一社長、0265・72・7111)は、巻回形導電性高分子アルミ固体電解コンデンサー「PEVシリーズ=写真」「PZEシリーズ」「PZFシリー...

有機ホウ素結晶とリチウム塩の固体を混合した材料で、溶解後に混合する従来法に比べ、イオン輸送性能が最大で7倍に広がることを突き止めた。... さらにホウ素化合物とリチウム塩を固体のまま粉砕して混合、ペレ...

今後、固体電解質型の従来品から全量を新製品に切り替えていく。

「ここに来ればアジアが分かる、という学会にしたい」と話すのは、11月に中国で開かれるアジア固体回路会議(A―SSCC)の組織委員長を務める慶応義塾大学教授の黒田忠広さん。 &#...

【立川】リガク(東京都昭島市、志村晶社長、042・545・8111)は、液体中や固体表面の極微量元素を高感度で分析できる卓上型全反射蛍光X線分析装置「NANOHUNTERII」を発売し...

▽五鈴精工硝子(泉佐野市)硫化物ガラスを用いた全固体電池材料の開発▽EVジャパン(豊中市)移動用バッテリーを活用した交流三相動力電源システムの試作開発▽ゴイク電池...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン